dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車列にデカいレッカー車があるのはなんの目的でしょうか。
また車は防弾なんでしょうか。
それと他の宮家の訪問時も同じ警備体制なんでしょうか。

A 回答 (4件)

そういう車列を細かく観察したことも無いのでどういう車両か知りませんが・・・



米大統領専用車のようなレベルとは桁が違うでしょうけど
それなりの装備は当然備えているでしょう
ですから当然車重もそれなりに増していると考えてよいかと

そうすると万が一車両トラブルが遭った場合に、そのへんの街中のレッカー車で対応出来るとも限らないかと
特別な車両ですから訪問先に置いて帰るわけにも行かないでしょうから
(機密に関する情報もあるでしょうし)
遅滞なく然るべき場所に移送できるような準備が有っても不思議ではないかと推測します

天皇家とその他宮家では、警備体制等々は全く異なります
皇嗣家は別格かもしれませんけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/08 11:39

>地方へ飛行機や列車で行くときは車はどうするのでしょうか。



総理専用車も天皇専用車も別々に運びます
地元で天皇が来ていますよ、総理大臣が来ていますよ
とアピールするための車ですので、どこまでもでも運びます

2人の運転手で運び、爆発物など仕掛けられないように
夜間も車の警備をします
    • good
    • 0

基本は防弾、防爆発です


自動車の天皇専用車両と総理専用車両も防弾、防爆発です
窓ガラスも5cmぐらいの厚さです

天皇も総理大臣も記者のために専用車や列車を伴います

>他の宮家の訪問時も同じ警備体制なんでしょうか。

違います
天皇と総理大臣だけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地方へ飛行機や列車で行くときは車はどうするのでしょうか。
けど窓空けてたら意味ないですよね。

お礼日時:2023/10/08 13:25

レッカー車のことは分かりませんが


陛下はいつも車の窓を開けて手を振っていますから
防弾車体にする意味はありません。
考えてみれば危険この上ないんですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
それよく感じてました。
最近でも要人の暗殺なんかもあったのに。
アメリカなんかでは考えられないでしょうね。
特に最近皇族の一部に色んな意味で風当たりが強いので。

お礼日時:2023/10/08 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!