
Twitterから紹介されていた副業をLINEに追加したのですが
報酬 1件 500円〜2500円 ×15〜20件
銀行振込|PayPay
▼ お仕事対象年齢
18歳以上
▼報酬
PayPay|銀行振込
案件によって500〜2500円×件数
土地活用、外壁塗装、不動産投資、結婚相談所、家庭教師、専門学校、通信大学、資格系、自費出版…
オンラインカウンセリング参加ですと報酬は高くなります
できるものだけ参加していただければ大丈夫です
登録が面倒な方は代行もしてくださいます。
ご相談くださいね※ご自宅に資料が届くことがあります
※企業から電話がある可能性もありますが、その際は受けてください"今仕事中なので切ってもいいですか" "前向きに検討してます"等で終わらせましょう
⑤ 担当者が確認後(1〜2ヶ月)報酬受け取ります
認証まで少しお時間かかりますが
無料でしっかり稼げます。
また1件でも参加すると紹介側に回ることもできますので
クライアントへご相談ください
▼作業手順
①下記のURLよりLINE友達追加
クライアントのLINE
②【○の紹介です。資料請求希望します。】とメッセージを送る(コピペして下さい)
③クライアントとお電話する日程を決めていただきます。
(※電話は必須)
④その後、資料のURLが届いたら申し込みします。
※ご自宅に資料が届くことがあります
※企業から電話がある可能性もありますが、その際は受けてください"今仕事中なので切ってもいいですか" "前向きに検討してます"等で終わらせましょう
⑤ 担当者が確認後(1〜2ヶ月)報酬受け取ります
認証まで少しお時間かかりますが
無料でしっかり稼げます。
また1件でも参加すると紹介側に回ることもできますので
クライアントへご相談ください
企業の資料請求をするだけの案件なのですが、何か裏があったり個人情報を悪用されたりしますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分の個人情報をいろんなところに売って稼ぐタイプの副業のようですから、バラまいていればいずれ悪用されるでしょうね。
業者はあなたの個人情報を買って、その買った代金の一部があなたにギャラとして支払われるのです。
お金で買った以上、この個人情報でどうやって利益を出そうかなって考えるのは当たり前ですよね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
>企業の資料請求をするだけの案件なのですが、何か裏があったり個人情報を悪
>用されたりしますか?
生きているLINE-IDがとられるんですよね。電話番号と名前も必要だと
か言われてとられそうですよね?
悪用しようと思えば「出来ないとは思えません」けども。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ちゃんとした副業でしょうか? 4 2023/09/25 14:26
- 事件・犯罪 傷害を受け慰謝料を請求したい場合、 被害届を出すべきかどうか? 6 2021/12/02 23:08
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- SOHO・在宅ワーク・内職 受取代行の仕事にはやはり何か裏がありますか? 3 2023/10/10 23:51
- 確定申告 報酬の振り込みを、事業用口座では無く個人用に振り込みは問題ない行為ですか? 3 2021/12/30 11:44
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 捕まる可能性はありますか? 2 2023/09/30 09:49
- フィナンシャルプランナー(FP) ファイナンシャルプランナーの勉強してますが、わからない部分があります。 1 2021/12/10 08:10
- 健康保険 社会保険の手続きについて助けて下さい。 4 2021/12/03 15:15
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の水漏れの際の点検費用に関しての質問です。 10月初旬に地震があり、その翌日洗濯をすると洗面所 3 2021/11/04 23:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今賃貸のマンションを探していていい物件があったのですが【備考】に、夢なびVISAカード申込必須/と言 3 2021/11/25 21:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総会資料の配布
-
B型作業所にて
-
日本橋出版という出版社から出...
-
材料取りのフリーソフトを紹介...
-
副業詐欺 商材買わせる系の副業...
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
「ご予算はお幾らくらいでしょ...
-
まるで詐欺のようなものに引っ...
-
DAISOで売ってるライターは未成...
-
LINEの副業ご案内窓口って危ない?
-
タンジェントの2乗??????
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
製造業での当たり前?~納期と...
-
新人が在宅勤務をしたがる。
-
同人活動は副業になりますか?
-
パートのほかに内職したら
-
旦那さんが公務員で、奥様名義...
-
2LDKで59平米くらいの家に、家...
-
公務員は、妻名義で起業させて...
-
中卒で翻訳者になれますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総会資料の配布
-
お金を払わない会社に
-
生活保護受給者の診療報酬について
-
なんで資料を参考するとは言わ...
-
snsの資料請求案件したいなので...
-
DMなどの書面による営業のやり方
-
20ページの協議資料を見開き2...
-
株式会社***********
-
オフィスビルの数
-
トレンドコアについて
-
身に覚えのない請求書(長文で...
-
オーバーチュアから説明の電話...
-
中国語メールの例文を教えて下...
-
「ご予算はお幾らくらいでしょ...
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
材料取りのフリーソフトを紹介...
-
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
ライターを入れたまま3分たっ...
-
日本橋出版という出版社から出...
-
印税も副業になるんでしょうか...
おすすめ情報
大量に企業から資料が送られてくると思いますが、それ以外にこちらの支払いが発生したりしますか?