
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
意味的には同じですが 例えば グラフを書いたり それを基にして回答する場合の場合分けのときに分けて解く必要があるので 0<x<1,1<x
で覚えていた方がいいと思います!
No.5
- 回答日時:
違う。
1 以外の正の数なんだから
0<x<1,1<xは⇒ 0<x<1 または 1<x
もしくは
x>0 且つ x≠1
「,」を、「または」と読ませたり、「且つ」と読ませたり、一貫性が無いんだよ。
No.4
- 回答日時:
> どちらで書いても大丈夫
であるためには、
> 0<x<1,1<xと書いても
その","(カンマ)は、「または」と読ませておきながら、
> x>0,x≠1と
その","は、「かつ」と読ませる、ということ。
ずいぶんひどい話じゃないか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) excelvbaでカットした行をそのまま移動(コピー)する。 4 2021/12/28 09:48
- 高校 対数方程式、不等式の同値変形につきまして 5 2021/11/11 01:46
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- 経済学 経済学の問題です 経済学の問題について質問です 条件1 基礎消費は30 条件2 民間投資支出と財政支 1 2021/12/11 23:17
- Excel(エクセル) エクセルの数式設定で教えてください。 1 2021/11/07 14:39
- Excel(エクセル) Excel 判別して色変え 2 2021/12/02 18:38
- 大学・短大 大学での論文の文字数に関しての質問です。 大学側で指示した条件は「12,000字以上書くこと」ですが 1 2023/01/11 00:31
- 大学・短大 レポートの箇条書きについて 4 2021/10/25 16:41
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルの数式で教えてください。 1 2021/12/15 10:55
- SQL Server SQLについて質問です。 テーブルAとテーブルBがあり、 テーブルAには注文件数を表すorder列と 1 2021/11/10 16:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
4乗のグラフ
-
PHの方対数グラフ
-
高校二年生になったばかりの者...
-
三角関数 y=cos3θのグラフの書...
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
増減表について
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
数学
-
数学の質問:関数の書き方
-
この問題の解説ではいきなりmが...
-
関数の極限について
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが...
-
y=e^x/xとy=3のグラフを使って
-
数学1の問題です
-
3次以上の方程式のグラフを書く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
4乗のグラフ
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
関数の極限について
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが...
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
三角関数について。
-
問題は「不等式ax²+y²+az²-xy-y...
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
増減表について
-
数学
-
三角関数 y=cos3θのグラフの書...
-
数学 2次関数の問題で解の存在...
-
2点集中荷重片持ち梁について
おすすめ情報