dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5ケ月の息子がいます。

ふと息子の頭を触っていたら、大泉門あたりが平らになっている感じがしました。

大泉門がへこむと水分が足りていない と他のサイトで見ましたが、息子の頭はへこんでいると言うほどではなく、丸い頭の大泉門の部分だけ平らになっている という感じです。

(1)これは、脱水症状の表れなのでしょうか?
(2)脱水症状になると、なぜ大泉門がへこむのでしょうか?

ちなみにおしっこは一日6回以上あります。機嫌は比較的良いのですが、夜になると何故かぐずるようになりました。


よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私の息子も乳児の頃、大泉門の部分が気になりました。

触るとへこみを感じました。で、検診に行く度に先生に聞いてました。先生によると、機嫌がよくおしっこもしているようであれば問題ないとのことでした。ただ、大泉門は他の子よりやはりへこんでいるらしく、別に異常はないけれど、もし脱水症状が起きたときに、見逃さないように注意しなければならないとのことでした。
今は大泉門も閉じ、元気です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

息子は、最近になって夜寝付きが悪くなったのですが、おしっこはちゃんと出ており、昼間は機嫌よく元気イッパイ遊んでいるので、これは水分不足からではなく、暑くなって寝苦しいのと、現在5ヶ月で生活サイクルが変わってきたのかもしれないですね^^;

脱水症状になると大泉門が凹む って事を昨日他のサイトで初めて知り、大泉門を触ってひっこんでた時はかなり焦りましたが、chimmさんのレスを見てホッとしました☆

これからどんどん暑くなるので、十分に水分補給するよう気をつけようと思います。

ありがとうございました<(_ _)>♪

お礼日時:2005/05/02 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!