プロが教えるわが家の防犯対策術!

領収書と納品書の社名が違う場合…

A社より業務に必要な消耗品を宅配代引にて購入しました。
私の会社では宅配便から受け取る領収書だと金額や購入元以外の詳細が分からないため、別途納品書を添付して経費計上するのですが、領収書と納品書の購入元の社名が違っておりました。領収書はA社名、納品書はB社名といった具合です。

購入元に問い合わせますと、同じ会社で場所も同じところにあるが、業務によって社名が異なる(?)ようであり、在庫管理はB社で発送業務はA社な為、このような状態になってしまうそうです。

こちらとしては出来れば領収書と納品書で社名を合わせて欲しいので、手書きなどで再発行をお願いしたところ、渋られてしまっていて困っています。

領収書と納品書で異なる社名の場合であっても、このまま保管し経費として落としても問題ないのでしょうか?

ご教示頂けますよう、宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

宅配代引なので請求書は発行しない方針なのかもしれません。


それならば、納品者と料金受取者(領収書の作成者)が異なるのは、商慣習として認められるものでしょうから、両者の紐付けをしておけば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答頂きありがとうございます。
分かるよう資料など用意して両者の紐付けができるようにしようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/13 21:10

納品書ではなく請求書は発行されないのですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お相手先から領収書の他に詳細のわかる書類をください、としたところ納品書を頂きました。

請求書をもらえばよかったのでしょうか…。

お礼日時:2023/10/12 20:37

請求書やら納品書が必要なのは税務調査で必要だから。


その場合、請求書と納品書がリンクしていることが分かれば何の問題もありません。
日が過ぎると忘れてしまうでしょうから、請求書やら納品書にメモ書きを残しておけばいいのです。

世間的に見ても質問にあることは、質問者さまの会社の都合でしかないんです。
再発行にしてもすでに回答にある通り、社名を変えてほしい書類を返送した上での再発行です。
そこまでの客のワガママに付き合う必要ある?って問題です。

よって質問者さまの会社の経理処理の問題であって、それ以外は何の問題もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

完全にコチラの会社ルールみたいですね…。

メモ書きすることには特に問題ないようですので、あまりお相手先に迷惑のかからないよう、コチラで教えて頂いたことを話してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/12 20:35

そりゃ〜渋るのが、当たり前!?



先の業者が領収書けば、二枚になりますね、悪意があれば、二回領収書をつけて、カネを浮かせます。

ゆえに、たとえ納品書と領収書の名前が違っても、常識的に再発行などはしないのです。

販売業者は、領収書は、宅配業者に発行しているので、貴方の所に発行すれば、二度ギリとなり、財務署のネタになる可能性もあります。

貴方が、二つを同じにしたいなら、領収書に、どこの会社か書き込んでおけば良いだけの話です。納品書の社名を変えると買った所が分からないので、両州の名前の横に、書き足しておけば良いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくご教示頂きありがとうございます。

再発行になると2枚領収書を出してることになり、お相手先にご迷惑になってしまうのですね。

領収書に書き加え、関連が分かる説明ができるようにして対応してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/12 08:08

>宅配代引にて購入…



その領収証は宅配業者が発行するものです。

そもそも領収証ってなんだかお分かりですか。
現金 (や小切手など) の授受を証する帳票です。
あなたは現金を宅配業者にしか渡していないのですから、購入元から領収証を取ろうという発想は間違っています。

>宅配便から受け取る領収書だと金額や購入元以外の詳細が分からない…

代引きでなく実店舗での対面購入でも、「領収証」自体に購入商品の内訳が載ることはありません。
購入商品の内訳は納品書や請求書です。

>領収書と納品書で異なる社名の場合で…

2 社の関連性を説明できるなら、何も問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございます。

代引きで購入したのが初めてで、領収書もっていったら、詳細にわかるものも添付して、といわれ納品書出したら社名が違うと突っ込まれてしまい困ってました。

関連性が分かれば大丈夫ということですね。
なにかわかる資料を持って説明します。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/12 07:48

結論から言えば問題ありません。



形式的な整合性がなくても、そこに虚偽がなく、そうなる事情を説明できれば問題ありません。

形式より実態が優先です。

また、御社の場合は、納品書を添付して経費計上するのではなくて、請求書をもとに経費計上すべきではないでしょうか。

納品されたから経費として支払うのではなくて、請求されたから経費として支払うのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご教示頂きありがとうございます。

なにか説明できる資料を持って対応するようにします。

請求書についても、この件に関してはお相手から頂戴できるか確認してみます。
今後については経費が判断することになると思いますが、このことを伝えさせて頂きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/12 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A