dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨今では様々なメーカーがプロテインを販売していますが、皆さまはどのようにプロテインを選んで購入していますか?

正直私はそこまで細かい基準は分からないので、コスパが良さそうでパッケージがカッコいい感じのプロテインを買っています。


よろしければ、オススメのプロテインを教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

値段

    • good
    • 0

一番は値段。


次に「たんぱく質」の含有量。
他には味。

あと、水に溶けやすいかどうか。
ソイ(大豆たんぱく質)を使った製品は水に溶けにくいものが多い。

・・・

プロテインは、
 ・ホエイ(乳たんぱく質)、
 ・カゼイン(乳たんぱく質)、
 ・ソイ(大豆たんぱく質)
に分類されますが、カゼインのプロテインはほとんどありませんね。

牛乳に酸(酢やレモン汁)を混ぜて分離してできた透明な上澄み部分に含まれるたんぱく質を「ホエイ」、沈んだ沈殿物に含まれるたんぱく質を「カゼイン」と言います。
カゼインにはラクトース(乳糖)が含まれるので、乳糖不耐性の人は下痢などを起こすからカゼイン主体のプロテインは少ないのかな?と自分は推測している。(そもそもカゼイン摂るなら牛乳飲め、ヨーグルト食え……と)

・・・

おすすめは、プロテインを飲む目的によって変わります。
 ・筋力をつけたいという事であれば「ホエイ」
 ・ダイエット目的という事であれば「ソイ」
 ・健康維持を目的とするのであれば「カゼイン」「ソイ」…実質「ソイ」
になります。

あとは質問者さんのお住まいの環境での入手のしやすさを考慮してください。
並行輸入しないと入手できない健康食品はどんなに物が良くてもオススメできませんからね。
店頭で手に取って確認できるものの中から選んでください。
    • good
    • 0

そこまで細かいことは気にしていないです


というか体感できるほどの誤差を感じないので、味と値段で選んでいます

私はいつもコストコで買っているんですけど、いつも買っていたのを最近見かけないので、次買おうかなぁと考えているのは、ビーレジェンド プロテイン三種の味セットですかね
って最初の回答者もビーレジェンドか、やっぱ美味しいのかな、そういう評価が多いんですよ
    • good
    • 0

全日本のトップクラスの人じゃない場合は、それほどこだわる必要はないですよね。


毎日飲み続ける物ですから、おっしゃる通りまずはコスパ、次に美味しいもの、で選んでます。
筋トレ歴10年ちょっとのガチ勢ですが最近のお気に入りはビーレジェンドです。
とにかく美味しい。甘いのが好きな人にはミルキー風味とかソフトクリーム風味などがオススメです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A