
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
公立高校の入試については、都道府県ごとに異なるローカルルールがあります。
公立は内申点重視のことが多いですが、その内申点の計算方法、内申点と当日点の割合も、都道府県によって全然違います。なので、世界中に発信されているネットで質問しても、本当に確かな情報は得られません。
公立高校受験については、あなたの中学校の担任の先生や進路指導担当の先生に聞くのが一番確実ですよ。
No.5
- 回答日時:
偏差値が60以上であれば楽勝でしょう。
受験者がみんな50前後なら、
確実ということは絶対言えません。
すべての教科の席次が常時上位25%以内を目指してください。
重要なのは内申点でしょうね。
No.4
- 回答日時:
偏差値53なんてていうアホ高校には、何の勉強もしなくったって合格するのが当たり前です。
勉強しなければ合格しないようであれば、中等教育に向いていないわけですから、高校進学を断念して就職しなさい。
No.2
- 回答日時:
「偏差値」とはどこかの受験産業が実施した模擬試験での「受験者の得点分布の中での数値」であり、「五教科300点以上は取ってきました、評価は3〜5が入り交じっている」「五教科300点以上、3教科180くらい」はあなたの中学校の中で話ですから、「母集団が違う」ので比べようがありません。
「日本人の中で身長が高い方」といっても、それがアメリカやアフリカでどうの程度の位置付けになるのかが分からないのと同じです。
学校の先生によく相談して判断してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦って 0.1 でも負けて...
-
内申点90ってどういう意味ですか
-
中3です。 中間テスト、非常に...
-
神戸市内にある中高一貫校を探...
-
成績票と成績表のちがい
-
小中高は出席番号がアイウエオ...
-
先生によって変わると思います...
-
高1です。定期テストで3教科赤...
-
実力テストで合計点105点だった...
-
高1の初めの定期考査で、9教...
-
中3受験生です 偏差値45は5教科...
-
静岡県の中学二年生です。 どう...
-
この学力で偏差値53の高校へ行...
-
英検の成績表必着日が17日なの...
-
彼女がLINEで未読のまま1週間弱...
-
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
高校2年のこの時期に進研模試C...
-
代ゼミ模試 学校申し込み休んだ...
-
「ポケモン」のパーティ ポケモ...
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1の初めの定期考査で、9教...
-
埼玉の中二女子です。学年順位5...
-
中3受験生です 偏差値45は5教科...
-
実力テストで合計点105点だった...
-
中3です。 中間テスト、非常に...
-
高1です。定期テストで3教科赤...
-
高校の成績についてなのですが...
-
成績票と成績表のちがい
-
指定校推薦って 0.1 でも負けて...
-
高校2年女子です。 昨日、成績...
-
この学力で偏差値53の高校へ行...
-
中学2年。5教科合計150点~160...
-
先生によって変わると思います...
-
偏差値44で入試5教科50点で受か...
-
実力テストで何点取れば偏差値4...
-
偏差値55って5教科合計何点取れ...
-
成績表の欠課時数?
-
高校3年の成績の付け方について...
-
成績の開示請求
-
高校生です。定期テストで学年...
おすすめ情報