
旦那と喧嘩した時に
私も言い方悪かったね、
ごめんね、
でも、喧嘩した時は互いに強い口調になってしまうから
互いに気をつけようね、と
旦那に言ったら
なんで俺だけ悪者なの?
自分が悪いという意識はないの?
なんで俺が責められないといけないの?
自分が悪かったで話終わればいいじゃんと
言われて
かなり頭に血が上りました。
【私も悪かった】と言う言葉をだしているのに
【なんで俺だけ悪者になるの?】なんて
どこからそんな思考回路になるのか不思議でなりません。
今日旦那を追い出しました。
これからは別居婚です。
話が通じない人と分かりあうのはむりなんでしょうか?
産後うつもあり、
心底がっかりして落ち込んでおりますので
誹謗中傷ご遠慮下さい
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
初めから離婚ありきの考え方であれば
多分 一方的に思い込んで決めつけている部分がたくさんあるような気がしてならない。
産後でホルモンのバランス悪いから
余計神経逆なでされた気分になってしまうんじゃないかしら。
傲慢さが引き立ってしまっているような気がしてならない。
お互い様かもしれないよ。
身体 しんどくないですか?
子育て しんどいでしょ。
ご実家に手伝ってもらってゆっくり休めるといいのにね。
No.8
- 回答日時:
冗談でも俺の子じゃないなんて、笑えないですよね…
なんだか言動を聞いてると旦那さん発達障害がありそうに思います。別居にの方が自分のメンタルが落ち着いていて、この先同居を考えているなら、旦那さんは心理検査や診察を受けてみて、発達障害なら工夫の仕方があるので医師と3人で相談してみてはどうでしょうか…
人を平気で傷つけるようなことを言うんですよね、悪気なく。
しかも悪気ないんだから傷つく方がおかしい。俺は謝らない。ってスタンスじゃないかと思います。
わたしの元夫もそうでした。ADHDのグレーゾーンと診断されましたが、グレーでもこんなに酷いの…?と思うほど言葉の暴力や思いやりのない行動などたくさんあり、借金を隠していたり2人のお金に手をつけそうになったり女性と距離が近すぎたり、もうとにかくいろいろあったので離婚しました。
あなたにとっても、離れた方がいいと感じているなら、同居することはしっかり考えて話し合っての方がいいと思います。
そもそも、冷静に話し合いができるひとならいいのですが…
すぐカッとなったり、論点をするりと変えたり被害者思考になったりと、向き合うことができるか心配ですね。
よーくよーく話し合ってみてください。
No.6
- 回答日時:
>【なんで俺だけ悪者になるの?】なんて
>どこからそんな思考回路になるのか不思議でなりません。
「私も言い方悪かったね、ごめんね」
この発言に対する、旦那さんの理解では、
「私は悪くないが、言い方が悪かったことだけは認めるので謝ります」
となり、上記の理解になるのでは?
>【私も悪かった】と言う言葉をだしているのに
「私の言い方」にしか言及していないのだから、「私の発言内容」については謝ってませんよ!
No.5
- 回答日時:
産後は体調も万全じゃないし、メンタルもギリギリだったりしますよね。
色々とあまり白黒つけず、とりあえず気持ちが楽になるように過ごしても良いと思います。
お母さんが余裕ないと赤ちゃんも辛いです。貴方の実家のご両親に助けを求めてもいいと思います。お母さんに来てもらって、しばらく一緒に赤ちゃんの面倒をみてもらったり…。旦那さんも、お母さんがいれば変な態度とらないですよね?
貴方の体調が整ってから今後のこと考えても良いと思います。
これから赤ちゃん育てるのに、パートナーとの連携はかかせないです。
感情に任せず、冷静になって夫婦で話し合ってください。(ご両親とか第三者入れてもいいと思いますよ。)
赤ちゃん1人で抱えるのは厳しいと思います。
ありがとうございます。
落ち着いたら話し合ってみようかと思います
なんと、旦那がいないほうが鬱にならないんですよね。
旦那の妹さんや
自分の母には頼れるので
本当にだめになりそうな時は、
いや、だめになる前にお願いしようと思います、
離婚も、視野に入れてます。
ただ、私が経済的に自立できればの話ですが、
仕事見つけて、安定したら
離婚しようも思ってます
ありがとうございます

No.3
- 回答日時:
うつの時は、言葉が荒くなります。
しょうがないです。脳からのセロトニンが低下しており、マイナス思考です。その事情を話して、すまないと詫びて丸く収めましょう(心の中では、このやろうと思っていても)。それが家族の為にも、何よりです。No.2
- 回答日時:
旦那さんの受け取り方がねじれていますね…
性格の問題なのか発達障害がありそうなのかわかりませんが、そういうのって細かく説明しても理解してくれないことが多いと思います。
「分からない人」って本当に分からないみたいで…
別居になってよかったですね
産後鬱を抱えてワンオペは本当に大変だと思います。助けを求められる場所がいろいろあるといいですが…親・きょうだい・友人・自治体・NPO団体・病院でソーシャルワーカーさんに教えてもらうのもいいと思います。
ピンチなときに頼れる先をリストアップしておけるといいですね
妊娠中も
お腹が張って食パン一枚しか食べれなかったりした時に
太り過ぎと言われたり
俺の子じゃないなんて言われたり
俺の子じゃないというのは
冗談や照れ隠しから言っていたようですが
それにしても言われていい気はしません笑
もともとデリカシーがないことを平気で口にする人でした。
旦那が帰ってくる日よりは
動機息切れが毎日ひどくて
なぜか旦那の顔を見るだけで泣きたくなったりしてましたが
別居すると決めたら
動機がしなくなりました。
ワンオペのほうが気持ちは楽なんですよね。
回答ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 年の差夫婦の問題点について質問致します。 5 2021/12/11 02:56
- 夫婦 こんばんは。 ここをみてくださりありがとうございます。 文章が分かりにくい時がありますがすみません。 2 2021/12/13 20:04
- 婚活 わざわざ文句を言うってどう言う意味でしょう? 3 2021/11/02 18:10
- カップル・彼氏・彼女 か知恵をお貸し下さい。 長いですが読んで頂けると幸いです。 土曜に彼氏と喧嘩しました。 彼氏が私に対 4 2021/11/10 18:01
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の仲悪い人に喧嘩勝てるか不安です。自分高校生、180センチ、80キロ、体脂肪率1桁代です。 相手 3 2021/11/06 07:12
- 事件・犯罪 ツイッターやブログでの悪口は名誉棄損ですか? 5 2021/12/22 19:56
- 所得・給料・お小遣い 旦那の会社 不信感 2 2021/12/15 13:11
- 友達・仲間 今高校1年生で、すごく仲良い部活の友達ができてその子はAちゃんっていうんですけど、そのAちゃんとは性 1 2021/12/06 20:27
- 結婚・離婚 新婚約半年目の夫婦です。20代子なしです。 彼とは6年ほど付き合い結婚しました。 結婚してから、喧嘩 1 2022/08/02 21:25
- 夫婦 どっちが悪いですか? 15 2021/10/26 17:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫から結婚式前に「好きじゃな...
-
【 旦那からの愛情がなく辛いで...
-
結婚して一度冷めた愛情はもう...
-
離婚 面接交渉権拒否してます。
-
旦那が働かない。仕事も探さな...
-
旦那に避けられていて、どうし...
-
離婚しかないのでしょうか
-
旦那様がいらっしゃる奥様がい...
-
怠け者扱いする旦那にモヤモヤ…...
-
元カノと関係を続ける旦那
-
私 21歳 妊娠5ヶ月 旦那 40歳 ...
-
結婚14年目の女性です。小学生...
-
被害妄想激しいですか?
-
旦那を男として見れない。
-
かなりの長文です。
-
旦那の金遣いの荒らさに困って...
-
旦那の秘密を知ってしまいました。
-
旦那にだけ目を向けて愛情を注...
-
旦那が許してくれません
-
私と夫、どちらが悪いと思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫から結婚式前に「好きじゃな...
-
【 旦那からの愛情がなく辛いで...
-
旦那を男として見れない。
-
結婚して一度冷めた愛情はもう...
-
旦那が働かない。仕事も探さな...
-
元カノと関係を続ける旦那
-
もう旦那の心は戻らないでしょうか
-
再婚したのですが 、旦那の元嫁...
-
始まりゎ旦那の携帯ショートメールから...
-
結婚3ヶ月目で家庭内別居状態...
-
旦那の事で、質問させてくださ...
-
自営業始めた旦那
-
義兄が恋愛感情をもっているよ...
-
旦那から殴られて家を出ました...
-
旦那が許してくれません
-
旦那との生活が窮屈
-
旦那の女友達についてです。お...
-
子供2人目の出産後6日目です。 ...
-
旦那をビンタしてしまいました...
-
旦那の秘密を知ってしまいました。
おすすめ情報
もともと結婚当初から別居婚です。
旦那は車ですぐの実家に帰りました。
私の家には旦那のもはもともと少量の荷物しかありません。
車一台で足りる荷物しかもともとありません。
そのうちちゃんと一緒に住む予定で
旦那は自分の実家に泊まったり
私の家に泊まったりを交互に繰り返している状態でした。
でも、これからはあうのは月に数回程度です。
完全なる別居です