
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>留守電になるのは留守にしているからなのに、留守電になると切る、かけ直す、また留守電・・を間を空けずに繰り返していて、ななな何なんだ?と思いました。
それだと少し状況は変わります。
あなたが出られる状況にも関わらずすぐに出られなくて(居眠り、トイレ、スマホから少し離れている、呼び出しがたまたま聞こえていない…など)その前に留守電になってしまっている可能性も考えられるので、何度もかけて呼び出しているのでしょう。
固定電話って留守電にすると、相手に2、3回呼び出し音が鳴って留守電になりますよね。
ということは留守ということなのに、繰り返し電話してくるのは、電話かけすぎじゃないかと。
ナンバーディスプレイなので、間をあけずに電話してきたのがわかりました。
No.7
- 回答日時:
あ、そんな人はたくさんおられます。
留守電に入れて貰った方が話が早くて助かるのですがね。
入れない人はクセみたいなもので、「今度は留守電に入れて頂けたらすぐにおかけします」と言ってもまず入れません。
留守電に自分の声が残るのが嫌なのか、何より留守電に入れることに慣れてないようです。
私からかけるときも急ぐ用件とかがあれば入れますが、とくに用件はなくてただ話したい時とかは入れてません。
居ないのなら又かけよう、とか思います。相手は用件がないのに、かけて貰うのを申し訳なく思う気持ちもあります。
確かにただ話したいだけだったら留守電にはいれないですよね。
でも留守電にいれない、なのにまたかけてくるを繰り返しているのはなぜなのでしょうね。
直接話したい用件があるのですかね・・
No.6
- 回答日時:
電話番号が使われている事の確認や、目的が勧誘や押し買いだからでしょう。
電話に出なければ勧誘も押し買いも出来ませんからね。
多いのが保険関係や太陽光パネル、そして貴金属などの買取業。
ナンバーディスプレイが使えるのなら「0120」から始まる番号や「050」に「0800」に
多いですし、特に「0800」は「080」の携帯と間違いやすいですが、着信者課金ですので
「050」と「0800」は無視するのが一番です。
「0120」は時に必要な番号からと言う事もあるので完全無視は出来ませんので、その点は
注意が必要ですが。
No.4
- 回答日時:
留守電でなく、直接話したほうが早いと思ってるから。
留守電の決められた時間内にまとめて話せない内容、又は話す自信ない、苦手だから…。
私の周囲(年齢の高い人)では、そういう方は多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル アンリミット で楽天リンクを使ってます oppoap73です 留守番電話につながらない 3 2021/11/10 17:58
- 政治 内閣における衆議院議員の調査を無作為で選んだ番号にかける 1 2021/10/19 18:32
- Y!mobile(ワイモバイル) SoftBankの携帯からY!mobileの携帯に電話をかけると すぐに留守番電話サービスに繋がりま 2 2021/10/22 22:01
- SoftBank(ソフトバンク) iPhoneの留守電について。 電話のアイコンに赤丸がついているのですが、留守電かと思われます。普段 1 2023/01/28 10:06
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの着信拒否について 2 2021/12/16 17:23
- iPhone(アイフォーン) アイフォーン留守番電話停止方で 停止 留守番電話オフにしても 留守番電話がはいるのは、なぜですか? 2 2021/11/17 11:05
- その他(暮らし・生活・行事) これって振込み詐欺でしょうか? 留守電で、電話代金は2ヶ月分で¥253,556円です。まもなく利用停 6 2023/08/31 12:54
- iPhone(アイフォーン) 留守電設定(iphone xr ソフトバンク)について質問です。 相手から固定電話から電話を掛けると 1 2021/12/29 17:34
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話の、留守番電話に着信が入ってたのですが、 停電ではなく、間違えてコンセントを抜いてしまって 1 2021/12/18 20:22
- 教育学 はじめまして急ぎです。 高校生の子供がいまして、今日は今の実力をはかる模試のようなものがあるというこ 1 2022/09/03 09:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ビジネス相手の携帯に対し、留守電に入れず何回も着信を残す行為。
その他(ビジネス・キャリア)
-
何故用事があるのに留守電にメッセージを入れないのか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
留守電に録音せず電話を切るのは失礼?
その他(家事・生活情報)
-
-
4
留守電になると切ってしまう相手を特定できるのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
留守番電話のアナウンス中に切るとすぐにコールバック
固定電話・IP電話・FAX
-
6
電話をかけると、コール鳴らずに留守電になります。 これは電話番号はまだ使われているのでしょうか?
iPhone(アイフォーン)
-
7
携帯電話留守電でいきなり切ってもいいですか?
iPhone(アイフォーン)
-
8
電話来てて、留守電に内容が入ってた場合って普通かけ直しますか? (折り返し待っています、折り返し不要
会社・職場
-
9
ソフトバンクの友達に電話をかけたらコールなしでただいま電話に出ることができませんとなるのですが、着信
SoftBank(ソフトバンク)
-
10
何回掛けても留守番電話になるのはなぜ?
au(KDDI)
-
11
知らない電話番号から3回も着信あり
マナー・文例
-
12
電話をかけた時いきなりただいま電話に出ることができません。しばらく経ってからおかけ直しください/ピー
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
13
5回ほど呼び出し音鳴った後に「ただいま電話に出ることができません。しばらく経ってからおかけ直しくださ
SoftBank(ソフトバンク)
-
14
iPhoneの電話なのですが 数回コールした後に 「只今電話に出ることができません、しばらくしてから
iPhone(アイフォーン)
-
15
家の固定電話と、ケータイ電話にて同じ番号から毎日電話がきます。知らない番号です。 時間帯は夕方、夜九
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
最近、ほとんど毎日070から始まる知らない電話番号から電話が来ます。1日3回くらい不在着信が入るので
WILLCOM(ウィルコム)
-
17
知らない番号から着信が何度もあったら?
【※閲覧専用】アンケート
-
18
電話すると留守電になってしまいます。着信拒否でしょうか?
docomo(ドコモ)
-
19
不在着信があってもかけ直さない人
出会い・合コン
-
20
携帯に知らない番号から何度もかかってきます。
その他(家事・生活情報)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
ソフトフォンのSJphoneの設定が...
-
Skype
-
NTT固定電話の着信不良
-
FAXが使えなくなってしまった・...
-
ナンバーディスプレイの内容(...
-
0120局番は例外無しにフリーダ...
-
ひかり電話エースで2回線同時発...
-
固定電話の質問
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
至急!! 家庭用FAXで質問です
-
留守宅固定電話から転送設定し...
-
BBフォンを2台で使いたい
-
着信電話番号が知りたい
-
パソコンでのFAX受信が上手く行...
-
winXP FAX使用時 電話かFAX...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
PS5は使わないなら電源切ってコ...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
iPhoneのこのような以前の物の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
着信履歴が残らない方法
-
自分が話し中にプープープーと...
-
ダイヤルインとストレートライ...
-
NEC DTR-16D-1D 着信時表示名の...
-
NTTアルファZXで休憩・休日モー...
-
電話機の呼び出し音数が違うの...
-
表示圏外について
-
電話の着信に「おやすみモード...
-
着信履歴の残らない着信
-
フリーダイヤルは着信側はどん...
-
固定電話への着信を、振動でお...
-
携帯電話の留守番電話サービス...
-
セールス電話がかかってこない...
-
単体電話機アダプターについて
-
iPhoneの SMS は着信拒否したら...
-
SHARP製古い電話機の留守電をオ...
-
NEC Dterm75 で、通話終了後 ...
-
自宅の固定電話の留守電設定を...
おすすめ情報