dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シチューとご飯だけ。

シチュー定食きいたことないです。

シチューが嫌いではなく、シチューの位置がしりたいです。


作る手間はカレーと同じです。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様回答ありがとうございます
    厚く御礼申し上げます^_^

      補足日時:2023/10/18 19:42

A 回答 (42件中11~20件)

引き回しのうえ、打首獄門の刑に処せられますわ。


ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お久しぶりでございます。
^_^

お礼日時:2023/10/22 22:45

主人は「おかずにならん」と云います。



北海道へ越してきて次女が親友宅で夕食を御馳走になり、「シチューごはんにかけて食べるんだ!」とびっくりして帰ってきました。

私的には何でもありなので、何でもごはんのおかずにしてしまいますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

次女様の気持ちわかります

お礼日時:2023/10/22 16:22

こんにちわ。



超難しい世界ですよ。
育った家庭環境によって、自分の食生活や好き嫌い
って色々有るものですから、家で食べた事が無い物
なんてへたすると「食わず嫌い」になりかねない。

…と前置きをして・笑
ですから自分はクリームシチューは、おかずではなか
っです、当然ご飯と一緒なんて有り得ない!
ビーフシチューは外食で食べてみて、味からしてご飯
おかずになり得た物です。そうじゃなければスープ系
みたいな容?で出されて、ご飯大好き人間には異色に
感じましたからね。(父が超日本食大好きだと、食事
にはあまり出てきませんし…)
ですから今でも、クリームシチューはご飯の親友とは
思ってないです、ビーフシチューはシチューソースの
味から(ソースだけでも)ご飯の友と言えるんですが。

関東と関西で料理法から味付けが違うのが有る様に、
この育てられ方ってかなり怖いものが有るかと思います。
    • good
    • 2

シチュー定食あります、、シチュー丼も、、好みです。

    • good
    • 3

ラーメンみたいにそのままでも、ごはんを入れてもいいし 洋風でパンを入れてもいいと考えると楽です。

フランスパンを添えると楽しいし、大きな食パンをくり抜いて焼いて入れたものが扉のメニューにあります。パイ生地で蓋してオーブンで焼いてもおしゃれです。
    • good
    • 4

確かにシチューはカレーと違って単品で頂くイメージが強いですが、ごはんにかけて食べても普通に違和感なく美味しく食べれますよ。

ビーフでもクリームでも。
    • good
    • 3

フランスのソルボンヌ大学の学食ではライスにホワイトシチューをかけて食べていました。

チキンライスだったかなぁ。まあ、美味しかったですよ。
    • good
    • 3

まずは世界的には料理は一品ごとに完結しており、同時に別の皿のものを口に入れて食い合わせなんてする文化が少ない。


それを踏まえて、味が濃い目なら日本人的には何でもおかずになると思います。

ご飯と洋食が合わないということであればほとんどのものが当てはまるし、
ホワイトソースとご飯が合わないということであればドリア全滅
    • good
    • 4

おかずになります。



おかずにならないと思うならなんなのでしょうか?

人により考え方が違うのも当然だと思いますが、例えば、学校給食でシチュー出ませんでした?
自分が小学校中学校の時は学校給食でおかずとしてシチューが出ましたよ。
    • good
    • 3

私的には、十分おかずになりま~す。


もちろん、ごはんでもパンでも

付け合わせにするには、(煮物)でも良いし
サラダ?もOKですよね!

鶏胸肉を炒めてから、(塩+こしょう)とかで味付け
もアリですね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A