dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車ディーラーで新卒で10年勤めています。数年前に結婚し子供も授かりました。入社して5年までは詰められても何クソ精神で頑張り車が売れるとそれなりに嬉しかったしやりがいもありました。しかし、ここ数年車が売れてもその時はホッとするのですが、書類がどうとか、中身がどうとか、登録がどうとか、納車までのストレスが半端ない。休みの前日や出勤前が憂鬱で仕方ない。体がだるいとかではなく、いつも何か言われるのではないか?自分自身が常に張り詰めています。また、上司の機嫌を伺いながら仕事をしています。
土日祝は100%仕事。出勤する前お父さんたちが子供と遊んでる姿を見て少し凹みます。
転職をしたいのですが、この会社しか働いたことがないので、どうしたらいいかもわからない。逃げてるだけかもしれませんがどなたかアドバイスいただけると幸いです

A 回答 (12件中11~12件)

同じ業界内で転職しても同じことだろうし、10年もやってると異業種は辛いだろうと思います。


力抜いて楽に働く方法を編み出す方が現実的かも?
    • good
    • 0

自動車ディーラーは、会社員相手で土日に店に来ます。


>土日祝は100%仕事。
当たり前です、代わりに火水などが休日でしょう。

平日だとランチも安い上、空いていて早く来ます。
もう、家族持ちが転職など、非常識です。

まず、奥さんとよく相談、高ストレスならうつ病対策。
グーグルマップで心療内科を検索、評判良い所に行く。

話を聞いてくれアドバイス、状況で要休暇の診断書や、
元気の出る薬も出してくれます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A