dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この友達、私のことをどう思っていると思いますか。
大学時代に知り合い、4年間仲良くしていました。
お互い教職の道に進み、
小学校教諭と、保育教諭になりました。

私はずっと仲良くしたいと思う1人に入ってました。
ですが、忙しいのか、会おうと連絡は少なくなり、
むしろ、連絡、返信が来ません。誕生日も、おめでとう〜と送ったものの返信がありません。
元々返信は遅く、インスタのストーリーはしっかりみてるような子で自分でも遅いねんー、ためちゃうー、ごめん〜というような子でした。

私がこの子を大切にする理由はひとつです。
この子と大学時代に知り合い、留学に誘いました。
日本人同士で2人部屋でした。
4ヶ月アメリカに行きました。2人部屋、初生活になると、ギクシャクしがちな女の部屋もありましたが、
私は大切な留学期間をそんなことで無駄にしたくなかったので、努力したり、受け入れたり、
自然と波長も合い楽しかったんです。
色んな初体験もこの子とできたり、色んなものを見て心揺さぶられたり、ホームステイしてドキドキしたり、初めての感情を味わいました。
こんな、初めての感情を共にした4ヶ月、私にとって生涯大切な思い出になるだろうのに、
こんなあっさり途絶えるものなのでしょうか。

社会人になり頻繁に会うことは無くなっても、
連絡を取る子は取るし、
会おうと思えばお互い会えます。
私にもこの子の他にも大切な友達はたくさんいます。
でもどこかやっぱり会いたいような、
こんな中途半端で返信が遅いような友達放っておこうと思ったり、迷っています。
でも自分から連絡しないと、連絡は来ないだろうと。
でも多分社会人で、担任となると忙しいこともたっくさんあります。
こんなふうにいろんな視点で考えると、
連絡する必要ないのか、その子にとって、私はその程度の人間だったのか、と思うとなんだか少し寂しいです。

どう思っているのでしょう。
もしあなたなら連絡しますか?
人間関係そんなもん、連絡はせず、自分の夢のために進みますか?時間が勿体無いですか?

質問者からの補足コメント

  • 前から返信は遅い子でした。
    自分から連絡するっていう行為をするか迷っています。
    あまりに遅いと腹が立ちますし、
    常識はずれだとも思います。

      補足日時:2023/10/21 14:06

A 回答 (3件)

なるほど…前から同じ子なのですね。



それであれば、そういう子と知っていて今までは付き合ってきたわけなので、かわったのは質問者さんだと思うし、
質問者さんが変わったことも、環境の変化もあるので自然な事だろうし。

個人的には、ちょっとしたボタンの掛け違いであって、どちらも普通に居る子かなって印象です。

もし、この状況で何かを悪いと言うのなら、相手がどんな子かを把握した上で、自分の思い通りに行かないからと言って、相手を悪者にして、陰口を言う事なのでは。

なので、いまの質問者さんは、ちょっと良くない状態だとはおもいます。

質問者さんの、大切な思い出を壊したくないから相手と仲良くすると言う理由は、全部ご自身の主軸ですよね?

人付き合いは相手もあることなので、これはちょっとどうかなって思います。

まだ若いし、全然これからだとおもいます。

勝手に決めつけて、人の気持ちを計る考え方は、改めて卒業をできるように、考えても良いとおもいます。

お友達に関しては、その上でお考えになられてはどうでしょうか。

相手がどう思うかは話さないとわからないけど、いまの話し方だと、相手は不快になってしまうかも。良い子だと思うので(質問者さんもお友達も)ちょっとそこだけはもったいないかな?とおもいました。

ど直球な回答ですが、本音がモットーなので悪しからず。(陰ながら応援しております)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ご丁寧に本当にありがとうございます。
いい子だしその子の人柄が好きで留学も誘ってみました。留学はお金がかかるし、簡単に行けるものではない。4ヶ月同じ部屋で生活する子は大切に選びたかったし、喜びも共有できると思える子だったので、丁寧に真剣に誘ってみました。その子との4ヶ月はとても濃厚で1番仲良く過ごせましたし、本当に心から楽しかったです。

前から遅いとわかっていましたが、
返信して他の子と会っていることもインスタなどで見ることもあります。
社会人になったのなら、会おうという連絡、日程を決める連絡はさっさとすべきだと思います。
なんだか、失礼だな、、と以前から思っていましたが、それは私が会いたい気持ちの方が上だったから我慢できていたんだと思います。
でも、その子の都合で振り回されるのも、こちらにも都合や予定があるのに、ちんたらちんたら返信せず、そういう非常識なところに腹が立つようになってしまったんです。
本気で会う気なら連絡しますし、合わせますよね、、
合わなくなったのかなぁ、、
私の中で大切やったのなぁ
留学楽しかったのになぁと思ってしまったり、
留学は留学と割り切ればいいのでしょうか。
一生で経験するかしないかわからない貴重な経験だったので、それを共にできた嬉しさから、大切にしすぎたのかもしれないです。

どうやってこの気持ち切り替えたら良いでしょうか。

こんなにご丁寧な回答本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
もし良ければ、またお願いします、、、

お礼日時:2023/10/21 23:14

そのお友達の連絡頻度って、最近になって減ったんですか?以前はマメだったのですか?


性格も以前はそう言う感じではなかったのですか?

質問者さんはその本心をどうしてお友達へ直接言えないのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前からめっちゃ遅かったです。
毎回遅いで?って笑いながら伝えてます。
それみんなに言われるって言ってるような子です。

お礼日時:2023/10/21 14:04

貴方には連絡しません。

成長して別々の道を歩いてるんですから、元気で生きているな。だけで充分です。さほど貴方を好きじゃ無いし。
この程度の貴方なんです。貴方には沢山の友達が居るんでしょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!