

中1です。
学校で配布されたタブレットで社会の宿題の課題をしてたら、お祖父様がいらっしゃって、タブレットを見付けて「遊んでいないで勉強しなさい」と怒鳴られました。
タブレットの画面をお見せしながらゲーム等はない事も含め、学校で配布された学習用のタブレットで宿題をしていたことをご説明しても「宿題はプリントやノートでするものです。こんな物で遊んではいけません」と仰りご理解頂けなくてタブレット取り上げて帰られてしまいました。
課題は今日中(厳密に言えば明日の2時間目の社会まで)に終わらせないといけません。
タブレットは学校専用の物で、宿題だけでなく授業で使うこともあり、何かアプリを取るというわけではなく、学年毎に教科書と連動された課題や解説、高校入試の対策問題、学校からの連絡事項もあり、スマホで代用するということはできません。
今夜親が帰ったら相談してみますが、親が帰ってくるのは19時頃です。お祖父様のお宅は私の家から車で2時間程離れてます。
親が帰ってきてからお祖父様の家に伺うとしても21時になってしまうし、お祖父様は20時にご就寝なされるので21時にお祖父様のお宅に伺うのは失礼になります。(そうでなくても21時にお宅に伺うこと自体失礼だと思いますが…)
どうすればお祖父様にタブレットを返却して頂けるでしょうか?
少なくとも社会の宿題は出来ずに明日は授業でもタブレット使えないですよね…?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もし遊びだったとしても今日は日曜日だし何がいけないのか良く分かりませんね。
そもそも両親も居ないのに祖父がイキナリ来てタブレットを奪い、帰って行ったと言うのでしょうか?何だかイロイロとストーリー的に難ありですが、もし本当ならば親に連絡してもらうなり今すぐ自分で公共機関を使って取りに行っても良いかと。
それが不可能でも親から学校に連絡してもらって宿題が出来なかった理由を説明して貰えれば良いかと。
お祖父様は両親の在宅の有無に関わらずアポ無しでいらっしゃいます。
お祖父様はいつも「遊んでないで勉強しなさい」と仰ります。
お祖父様のお宅へ伺う際はいつも車だったので、交通機関を調べたら時間的に不可能です。
ここには画像の添付は出来ないので、補足に画像の添付をします。
お祖父様にタブレットを取られたと先生に説明しても分かってもらえるでしょうか?
No.27
- 回答日時:
あなた、中一らしくないのよ。
グレたれ‼️
No.23
- 回答日時:
自分の祖父に敬称を使いたいのなら別に構わないのですが、対外的に使うとかなりバランスが悪くなるのはお分かりでしょうか。
世間一般的に祖父に敬称は使わなくなりました。それを敢えて使う環境ならあなたの家庭環境がある意味特殊で、そういう家庭で起こった家族間の諍いは到底ここの回答者が解決法を見出すことなどほぼ不可能です。お祖父さんが昔中学教師をしていたとしても今の意固地はある意味過程では不都合を生んでいますよね。90歳まで運転するとなると何かあるとあなたの進学にも影響しそうです。ご両親がいない時にお祖父さんが来るのもずいぶん行きすぎたことするんだなと思いました。お祖父様に対する言葉遣いに関して、幼少期はタメで話してました。
しかし、小4の時いつものようにタメで話したら「学校の先生に対してもそのような話し方(タメ)で話してるのですか?」と仰られ「先生には敬語使ってるよ」と返したところ「そうですよね。私(お祖父様)に対しても敬語で話しなさい」とお叱りを受けたので、それ以降お祖父様に対して敬語で話してます。
お祖父様が90歳まで運転されることと私の進学は何が関係ありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 2年生の長男への学校や家での対応について。 小学校2年生(長男)、年少(次男)、1歳(長女)の子ども 1 2022/07/06 00:49
- 親戚 父方の私の祖母の家に挨拶問題 今月結婚しました 祖母の家にお正月挨拶に行こうと思います 片道車で3時 5 2021/11/25 08:32
- 相続・譲渡・売却 義理父の実家の土地に、私の両親と二世帯住宅建設はおかしい? 5 2021/12/24 17:19
- その他(家族・家庭) 貸したお金について 祖父母と同居してる23歳女です。 私と祖父(68歳)は働いていて、祖母(66歳) 4 2021/10/25 12:30
- 学校 高校1年生。学校が辛い。父が怖い。(長文です) とらあえず読んでくれると嬉しいです。 私は最近、学校 4 2021/10/29 20:24
- その他(悩み相談・人生相談) 創価4?3?世の中学生です。抜けたいですが成人するまで待つべきですか? 3 2021/10/30 02:28
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲します。 うちは父子家庭で、父は血縁関係のある家族が私しかいないので、父が私の面倒を見るほ 1 2021/10/27 09:00
- 高校受験 2年で偏差値62から75まで上げられますか? 私は現在中学1年生で、高校入試問題研究会の模試で偏差値 7 2022/02/01 23:42
- 中学校 学校でタブレットを買い、使用することのメリットデメリット あと、購入費用とどこから払ってるのか 5 2021/11/12 10:29
- 子育て 毎日どれくらい子供と遊ぶの? 夫婦共働き 子供4歳娘 2歳息子です 私は父で 朝7:30〜毎日18: 2 2022/02/05 05:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書は要らないと思います。...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
ディズニーのチケット
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
タクシーは何故、タブレットや...
-
kindle電子書籍で読むとしたら...
-
タブレットの「Word」をUSBに移...
-
iPadかAmazonのタブレットどち...
-
荒野行動オススメタブレット
-
これって何。鉄道ファンにお尋...
-
タブレットだけど通話も出来る...
-
inkwellって?
-
Wordで作った文章をSDカードに...
-
タブレットのおすすめ教えてく...
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
タブレットよりもノートパソコ...
-
バンドリ、プロセカ用のタブレ...
-
写真をパソコンからタブレット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
Android タブレットの Google ...
-
スシローのタブレットってなん...
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
TEMUでは無料でタブレットPCが...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
タブレットやiPadの中古
-
LINEだけやりたいんですが、お...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
学校のタブレット
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
大学の講義に 15.6インチのノー...
-
DAZNについて
-
タブレットでDVDなどをやける?
-
タブレットでos がないもの、あ...
-
iPad買おうと思うのですが高い...
おすすめ情報
行きの時間です。
帰りの時間です。
これでも交通機関で行った方が良いですか?
shominさん、言葉が足りなかったです。申し訳ありません。
お祖父様がいらっしゃったのは8:10頃でした。
早い時だと7:00頃にいらっしゃることもあります。
父がお祖父様に電話してくれました。
父とお祖父様も普段からあまり話すことはなく、父もタブレットのことを説明してたけど、お祖父様の威厳に委縮しながらで、途中で私も電話を代わり、再度タブレットのことをご説明させて頂きました。
タブレットは学校で使用してる物で学習に必要ということはご理解頂けませんでしたが、「遊ばないで勉強するという条件を守るのであれば返却致します」と仰って下さって、私も「今後も勉強に精進して参ります」とお伝えし、幸い明後日が父の仕事が休みでお祖父様のお宅に行ってくれるということになりました。
明日・明後日の学校は、母が連絡帳に事情を書いて水曜日からは持参することも書いてくれることになりました。
父がお祖父様のお宅へ行ってくれて、無事お祖父様からタブレットを返却して頂けました。
今回のタブレットの件は、タブレットが取り上げられた時に両親も不在な上に、宿題も進めることができず翌日からの学校での授業が心配で投稿させて頂きました。
お祖父様の理不尽な言動や命令等は過去にも多々あります。
毎年お正月・お盆にお祖父様のお宅へお伺しているのですが、お祖父様が日時を指定し「お正月(お盆)は〇月〇日の〇時に来なさい。お母さん・お父さんに仕事を休むようにお伝え下さい。」と仰います。
幼少期の頃お祖父様へのタメ語が許されていた時期からも、お祖父様のことはなんとなく苦手でした。
宿泊自体は苦手ではなく、幼稚園のお泊まり保育や両親との家族旅行は楽しかったのですが、お祖父様のお宅への宿泊はすごく嫌で、泣いて嫌がってても無理矢理泊まらされたこともあります。
お礼に少し既述しましたが、私が小2に上がるタイミングの時「ここ(お祖父様が以前住んでらっしゃって今私が住んでる家)に住みなさい。」と仰られ、それを理由に、入学した小学校で友達も出来て楽しく過ごしていたのに、たった1年で引越し・転校をせざるを得なくなりました。
小3の時には、インフルエンザに罹っている時にたまたまお祖父様がいらっしゃって、私がインフルエンザに罹ってることを知って怒鳴られ、高熱が出ているにも関わらず「たくさん食べて早く治さなければいけません」と無理矢理回転寿司に連れて行かれました。
食欲もなくあまり食べれなかったのですが「たくさん食べなさい。ご飯を食べないからインフルエンザなんかに罹ったり治らなかったりするんです。」と大声で怒鳴られ無理矢理10皿以上食べさせられました。
その日は母が家にいて、出発前止めようとしてくれましたが、お祖父様の強引さには敵わず私だけ連れて行かれました。
既述しましたが、小4の時にはお祖父様に対して敬語で話すよう仰られました。
その頃から「〇〇さん(私)は跡継ぎ娘ですので、将来お嫁さんに行くのではなくお婿さんにお越し頂いて、ここ(今住んでる家)と□□町の家(車で2時間離れた今お祖父様が住んでらっしゃっる家)を継いでいかなければいけません。」と仰っい続けてます。
私が跡継ぎ娘なのには理由があります。
お祖父様は男の子を望んでいらっしゃったのですが、両親にとって第1子として生まれた私が女の子で、両親はお祖父様に激怒されたそうです。
その後第2子に私の弟が産まれましたが、生後すぐに亡くなりました。弟が亡くなった時もお祖父様待望の男の子だった為、亡くなったことを激怒されたそうです。
それで健在な孫が私の為、私が跡継ぎとなりました。
小6の運動会の時には、徒競走前に集合して座っている所にお祖父様がいらっしゃって、「〇〇さん、立って準備運動をしなさい。」と仰られました。
さすがに集合して座っている中1人立つのは恥ずかしく戸惑っていたら、私が座っていた位置が列の端っこで私に近づきやすかったこともあってか、腕を引っ張って無理矢理立たされ準備運動をさせられました。小6の運動会の時には、徒競走前に集合して座っている所にお祖父様がいらっしゃって、「〇〇さん、立って準備運動をしなさい。」と仰られました。
さすがに集合して座っている中1人立つのは恥ずかしく戸惑っていたら、私が座っていた位置が列の端っこで私に近づきやすかったこともあってか、腕を引っ張って無理矢理立たされ準備運動をさせられました。
私に直接関わること以外にも、両親の結婚前からお祖父様の理不尽な言動はあったそうです。
両親が付き合っていた頃お互い結婚はまだ考えてなかったそうですが、お祖父様が父に「早く〇〇さん(母)と結婚しなさい。結婚式は□□ホテル(県内で有名な高級ホテル)でやります。」とお祖父様が両親の結婚・結婚式場を決定し、いわゆるプロポーズもなく結婚に至ったそうです。