dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2男子です。
学校でタブレットを全員分買って、校内で使用することのメリットデメリットを教えてください。
また、そのタブレットの購入費用はどこから、どのくらい出ているのでしょうか、

A 回答 (5件)

>家にPC等がある人はタブレット不要な気もしますね


教室で、黒板に書いたもの、あなただけノートに書きますか?
「はい、今書いたのはタブレットに送ったよ」ならそうなるし、
できるからまだ良いが
「タブレット見て、黒板書かなくて、わかるでしょ」と、なると
教室での授業中に困る。

メリット1、手間かけてノートとらずとも、送信されてくる。
メリット2、ノートや鉛筆が要らず、限りある資源が減らない。

デメリット1、落として壊すと多分自己負担が数万円。
デメリット2、自宅はWIFIに入らないと、仲間外れになる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早くノートとらなくていい学校になってほしいですね
ノートとるのがめんどくさくて仕方ない

お礼日時:2021/11/12 16:07

ミントのタブレットなら、授業中の居眠りが減らせるでしょう。


授業中に飲食することに批判的な先生もいるかもしれませんが。
費用は当然、各生徒のお小遣いからということになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う、うまいですね!

お礼日時:2021/11/12 16:04

うちの小学生の子どもたちにも学習用タブレット(クロームブック)が配布されています。


メリットデメリットとして言えるかわかりませんが平日普通に学校行って、宿題提出はクラスルームのアプリからなんてことが多いです。
あとはレポートをタブレットで作成、クラスルームにアップして電子黒板でみんなの表示できるのでいちいち前に出て発表は減るかも。
それとは別に自主学習も宿題なので宿題自体は増えたかな。
あと5年生の娘はタブレットで回答とかもあるけど結局頭に入らない気がしてノートを別にとってると言っていました。
あとはタブレットが来たことによって土曜日にたまーに家の中でオンライン授業やってる時あって掃除機とかかけづらいなと思うときはあります。
市からの貸与なので税金での購入なんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小学校からタブレットですか!羨ましい
何年生からなんですか?

お礼日時:2021/11/12 16:06

学校から無償で支給されたのでしょうか?


メーカーから無償提供もあり得ます。
今後大量に売れる可能性がありますから…。

中学は少ないでしょうが大学では、購買で売って
いて必需品のようです。
課題は、タブレットに送信した、タブレットに書いて
メールで回答せよって・・・。

コロナ下で多くの授業は自宅で受講、タブレットが
ないと授業も受けられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だとすれば、家にPC等がある人はタブレット不要な気もしますね
お金の無駄遣いというか。。。

お礼日時:2021/11/12 10:40

メリット:費用が一切かからない。


デメリット:一般的なサイト(SNSやアダルト等)に繋がらない。

>そのタブレットの購入費用はどこから、どのくらい出ているのでしょうか、

市教育委員会が一括しているなら市民税です。つまり皆さんの親の税金からです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトにはとてもつながりにくいです。セキュリティ保護が同たらって言われます。

こんなに性能悪いタブレットのために税金使っているのか。。。

お礼日時:2021/11/12 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!