
聴覚過敏の耳栓の効果について
お世話になっております。
最近、自分が聴覚過敏だと自認し、聴覚過敏の耳栓を購入しました。
・掃除機、ドライヤー、子どもの声、水の流れる音など、発狂するほど嫌な音が気にならなくなりました。
・上記の音がしなくても、リラックスできるようになりました。
・しょっちゅう「声がでかい」と指摘されていた声が、かなり小さくなりました(夫談)。
・子どもたちが何かする度に怒鳴っていたのに、怒鳴りたい気持ちがなくなり、声を張ること自体ができなくなりました。
耳栓の効果として上の2つは分かりますが、下2つも耳栓の効果ですか?
耳栓して周りの音が小さくなったら、自分の声は大きくなりそうなものですが…
凄くいい事なのに、今まで育児ノイローゼとか産後うつとか言われていたものがどこかに行ってしまったようで、かなり戸惑っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下の二つも、耳栓のお陰と思いますが。
・上記の音がしなくても、リラックスできるようになりました。
「上記の音が気にならなくなり、リラックス」しているのですよね。
・しょっちゅう「声がでかい」と指摘されていた声が、かなり小さくなりました(夫談)。
声を張り上げる理由として、「周りの音に負けまい」と言う心理があります。周りのことが小さくなれば、自然と自分の声も小さくなります。
「周りの音が小さくなったら、自分の声は大きくなりそう」と言うのは、自分にとって周りの音が小さくなれば、自分の声が大きく感じられるのですから、声を張り上げる必要はなくなり、自然とあなたの声は小さくなります。
・子どもたちが何かする度に怒鳴っていたのに、怒鳴りたい気持ちがなくなり、声を張ること自体ができなくなりました。
単に疲れが出てきたのかと。周りの音が気になって、イライラしているときはあなたの脳の中でアドレナリンが出ています。アドレナリンは人を活発にしますが、疲れを認識させないようにはします。周りの音でイライラしなくなったのでアドレナリンの分泌が抑えられます。すると、あなたの脳は疲れを感じる。
何もおかしな事はありません。
上記の説明で、納得が出来ないのならば、それは認知がおかしくなっているのですから「抑うつ状態」だとは言えます。
ありがとうございます。
確かに、耳栓をしたら嫌いな音だけでなく肉を炒める音や電子レンジの音も小さくなったのがすぐ分かり、無意識下でこんな音も気になっていたんだと感じました。
周りの音が小さくなると、声も小さくなるんですね。
耳の遠いお年寄りのように、自分の出している声量が分からず大声になると思っていました。
アドレナリンのお話、大変興味深いです。
確かに、怒っていた時とは違う疲れを感じます。
怒鳴らないことで子どもが戸惑っており、申し訳なく思います。
夫も私が落ち着いているのを見て「もっと早く気づけたら良かったな」と言われてしまいました。
以前うつと診断され現在は寛解していたのにまたか…と思っていたので、こんなに簡単に落ち着けて拍子抜けです。
どうやら、うつではなかったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダル 空気の抜ける音
-
あくびするときにゲップみたい...
-
隣の家が毎朝五時にシャッター...
-
隣家帰ってくると電気がつく。...
-
音消ししない女子って結構いる?
-
私は、音に過敏でしょうか? 職...
-
たいこの連打の音で涙が止まらない
-
熱いお味噌汁を飲むとき音は立...
-
女の喉仏と高い声が出ない。
-
予備校の自習室についてです。 ...
-
彼とline通話をよくします。彼...
-
自分の咀嚼音、野菜などを食べ...
-
ストレス… 夫の出す音すべてが...
-
女性に聞きたいのですが男は立...
-
目頭を押すと(擦ると)変な音が...
-
夫 生活音 うるさい
-
オンライン会議で、自分の唾を...
-
最近、腰のあたりからおならの...
-
音に神経質な性格を治したい
-
上階より、床を叩くような音。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダル 空気の抜ける音
-
隣の家が毎朝五時にシャッター...
-
あくびするときにゲップみたい...
-
私は、音に過敏でしょうか? 職...
-
ストレス… 夫の出す音すべてが...
-
オンライン会議で、自分の唾を...
-
隣人がうるさくて困ってます。 ...
-
予備校の自習室についてです。 ...
-
主人のコーヒーの飲み方が・・・
-
上階より、床を叩くような音。
-
発泡スチロールの音で吐き気が...
-
最近、腰のあたりからおならの...
-
音消ししない女子って結構いる?
-
音のする方に顔を向けない
-
自分の咀嚼音、野菜などを食べ...
-
電車とかでスマホ落とす音聞く...
-
専業主婦 自分が専業主婦または...
-
彼とline通話をよくします。彼...
-
女性に聞きたいのですが男は立...
-
母親の生活音にストレスが溜ま...
おすすめ情報