dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤクルトはなんで後半山田哲人をずっと使ってたんですか?

Aクラスも厳しいと言う中で、いる時の方が勝率悪かった山田を使い続けるメリットが分かりません。

折角武岡や元山がいるだから、故障がちな中堅は休ませて若手を使うところだと思うんですけど。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    最下位争いしてる中で1つでも勝つ必要はあるんですか?
    敢えて上げるならプライドくらいですよね。

    普通に考えれば5位も6位も変わらないどころか、6位ならドラフトで有利になります。

    契約末期なら分かるが、高津監督は契約上来年もある。

    それなのに、チャンスでポップフライばかり売ってた山田を使って武岡や元山、宮本でも良いから経験を積ませた方が来年に活きると思うのですが?

    もう30超えて明らかにピークを過ぎて、下半身のコンディションも良くないという中で山田を使い続けるメリットは何ですか?

      補足日時:2023/10/24 12:00

A 回答 (3件)

勝敗と山田選手の関連性が明確でなければ、


OPS0.7越えの右打者は貴重。
期待できる右打者ってオスナ・サンタナだけで外国人は何時いなくなるかわからない。
未だ老け込むには早いし、7年契約はまだ残り3年ある。来シーズンの事考えても、ある程度1軍で使って調子戻させる方が優先かと。
    • good
    • 0

FA宣言して残留してもらったので、出場給とかが契約にあるのでは。

    • good
    • 0

もちろん、たとえひとつでも勝ちたいからですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A