
1ヶ月半前からダイエットをしていて
食事制限、家でできる有酸素運動、筋トレを続けていました。
体重は停滞期などもありましたが4〜5キロ落ちました。
ですが頑張りすぎるとダイエットがいつも続きません。
今特に辛いのが運動です。
ここ数日有酸素運動をやめてストレッチと軽い筋トレしかしなくなりました。
またやる気に満ちたら運動をして今は食事に気をつけること、ストレッチと筋トレをゆるく続けていれば太ることはないですよね?
とりあえずダイエットしつつ休憩期間として
運動は緩く→やる気でたら運動量増やす→また疲れたら休憩期間こんな感じでも痩せられますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
明らかに食べ過ぎている場合は制限すべきですが、そうでもない限りはそもそも食事制限は必要ありません。
ダイエットに必要なのはバランスのよい食事と適度な運動。
それと、ダイエットは痩せて終わりではなくその体型を維持することが一番難しくなります。
がんばりすぎると続かないということですが、基本的にはその生活を続けない限りは体型が維持できませんので、普段の生活としてやれる方法でやらないと無理です。
1ヵ月半でそれだけ痩せたのは元々の体重が多すぎたか、無理な食事制限や運動があると思います。
食事の内容や運動の内容がわからないので何とも言えませんが、少なくともストレッチはダイエットになるわけじゃないので、やせると思ってやっているならやる必要はありません。
また、筋肉を作るには炭水化物とたんぱく質が必須ですから、もし食事制限でご飯や肉などを制限していたらこれも意味がありませんよ。
No.3
- 回答日時:
何もしなければ太る人もいるし、何もしなくても太らない人もいるので、
質問者さんが何をどのくらいすることで、現在、体重維持が難しくなっているのかによるとおもいます。
ご質問文にお書きになられている方法は、数ある中のひとつの方法に過ぎないので、
まずはそれで様子を見て、もし失敗をしてしまったら、そこからまた工夫をして、
最終的には、どのような状況の時にどうするかを、ある程度は引き出しとして持てたら良いのではと思います。
No.2
- 回答日時:
痩せるために必要なことは、
代謝をあげること、と、筋肉をつける(筋肉量を増やす)こと、です。
代謝をあげるためには、継続した運動ですが、
ザ・運動(ランニングだ筋トレだ)みたいなことを
しなくても、十分です。
ながら運動(家の中で動きまわる家事とかでも)でいいんです。
でも、毎日、定期的に、無理なく、怠けずってのが大事です。
「体を動かす」ことが当たり前に、慣れてくるほど、
代謝が上がってきます。そしたら痩せやすい体になっていきます。
例えば、同じ動きや運動でも、代謝が高い場合と低い場合では、
エネルギーの消費が変わってきますし、
運動してない時間の消費も代謝の差が大きく出てきます。
>食事制限、家でできる有酸素運動、筋トレを続けていました
はい、どれも特に問題ありません。
ですが、
>続きません
なら、ダメです。やり方を変えましょう。見直しましょう。
続かない理由が、
①体がついてこない、疲れてしまう、からなのか?
②精神的に無理、、となってしまうからなのか?
①なら、当然負荷を下げることで調整してください。
②なら、方法を変えてみましょう。
>有酸素運動をやめてストレッチと軽い筋トレしかしなく
いいと思いますけど、
だからといって、ストレッチと筋トレの負荷をあげすぎて、
有酸素運動の分を「取り返そう」とかしてはいけません。
やっていることはそのままで、新しい何か(気分がまぎれるもの)でも
取り入れることを考えましょう。
外に出る生活の中で、どこかでちょっと歩きを入れるとか、
時間があるなら、ちょっと寄り道して帰るとか、
新しいこと、気がまぎれることを取り入れましょう。
まさに、「ながら運動」が最適です。
気が付いたら、結構体動かしてるな、、、みたいなことが
ベストです。
心と体のバランスを取りながらでないと、
うまくいきませんし、何より続かないので、
「続かない」と、何もかも無駄になってしまうのが、
ダイエットです。
>やる気に満ちたら
やる気がでるようなこと、方法を考えて、
今やってることが嫌になったら、飽きたら、
次これやってみよう、、でいいと思います。
常に何かやってればいいですよ。
とにかく、無理せず、怠けず、「継続する」が最大のポイントです。
そして、体に無理させすぎない、休ませすぎない、
心に負担をかけすぎない、余裕ぶっこかない、、、、
いい感じで、バランスを取れるようなことを
あなたなりに、見出して、やることが一番です。
そしたら、気が付いたら、痩せてる、、、、かどうかは
わかりませんが、少なくとも引き締まった体、
あなたにとってベストな体重になっているでしょうし、
体も軽い、体調も安定する、風邪なども引きにくい、など、
強い体が出来上がっていると思います。
その時の体重の数字がどうであれ、あなたにとって、
ベストな体重がそれだ、ということがわかります。
気が付いたら、そんな状態になってる、、ってことが、
ダイエットの成功、です。
No.1
- 回答日時:
昼飯、おにぎり1っ個で、ポッコリお腹がすっきりしたところです。
僕はもう年金暮らしで、運動量少ないので、見合う食事に減らした。
運動より、食べなければ簡単に痩せます。
口寂しい時は、百均のダイソーで買った茎ワカメやソフトさきいか
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 生理中に筋トレ、有酸素など運動はしていいですか?ダイエットしてるんですけど生理になってしまってこの期 1 2022/02/06 14:31
- 筋トレ・加圧トレーニング 有酸素運動についてです 今ダイエットをしてて食事も気おつけて筋トレも毎日してたんですけど有酸素運動っ 1 2021/11/10 16:50
- ダイエット・食事制限 有酸素運動すらしない奴は体脂肪率が劇的に下がることはないですよね? 1 2021/12/11 14:16
- ダイエット・食事制限 運動方法やダイエットについて(身体を絞る)詳しい方教えてほしいです。 4 2021/12/24 13:13
- 筋トレ・加圧トレーニング やはり気になる 4 2021/12/01 06:01
- ダイエット・食事制限 続けられるダイエットを教えてほしいです 有酸素運動と 無酸素運動?筋トレ? どっちが痩せやすいですか 10 2022/04/06 16:49
- ダイエット・食事制限 肥満なのでダイエットを始めたのですが… 食事制限ほぼ無しで、運動を一日2時間(筋トレ、ストレッチ、体 8 2023/09/13 20:32
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋肉痛時のトレーニングについて 1 2023/10/13 22:15
- 筋トレ・加圧トレーニング イメトレ 4 2021/12/04 21:42
- ダイエット・食事制限 中学生のダイエットについて。 前もダイエットについて質問させていただいて 回答たくさんくださって分か 3 2021/12/05 21:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この彼はモラハラになりそうで...
-
エアロバイクダイエット
-
30代男性です。最近悩みがあり...
-
徒歩25分、距離2kmはダイエット...
-
家中走り回りダイエット
-
ダイエットについて、初めてダ...
-
三食きちんと食べて、間食をま...
-
お昼ごはんは、お腹空かないか...
-
食事が先か、エッチが先か あま...
-
こんにゃくチップの食べ過ぎは...
-
1人で1日2合の白米
-
私はASDがあり、今までは自覚が...
-
一回の食事に一時間もかけるの...
-
ダイエットの為食事「炭水化物...
-
朝ごはんを食べた時の方がおな...
-
成人女性で2合のお米を3食で食...
-
通勤で往復30〜40分歩くように...
-
今日 朝からずっと過食してしま...
-
小食ですがすぐにおなかが空い...
-
朝ごはんご飯400gは多すぎですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
徒歩25分、距離2kmはダイエット...
-
この彼はモラハラになりそうで...
-
私は、中学一年生です。運動部...
-
中学3年生の女子140cm後半の50...
-
痩せられません。
-
これで痩せますか?(長文です)
-
体重を落としたいのですが・・・。
-
これは良いダイエット法でしょ...
-
8歳の娘と親子でダイエット合...
-
ダイエット♪
-
小学五年生でもできるダイエッ...
-
運動なし!食事制限なし! で、...
-
激やせダイエット
-
無調整豆乳にヨーグルトを入れ...
-
ダイエットの為の運動に耐えう...
-
トマト炭酸ダイエット
-
女です。ダイエット目的で、10k...
-
中学生女子 ダイエット
-
ダイエット方法について教えて...
-
家中走り回りダイエット
おすすめ情報