
広告主側に非があってポイントサイトのポイントをもらえませんでした。
ネット開通完了で14000円分のポイント、
申込後90日以内に開通完了する必要がありました。
申込後1ヶ月以内に開通工事の予定が入ってました。
開通業者が「これは配線修理しないと開通が出来ない」とのことで延期。
その後、管理会社に修理の依頼をして何度か調査に来てもらうが、修理が必要な箇所が見つからない。
ネット業者と管理会社と数ヶ月に渡って何十回も電話していました。
最終的に申し込みから半年ほど経って、
開通業者が調査に来て、修理が必要な場所を紙に書いて管理会社に送ることになりました。
そこで修理が必要ない事が判明しました。
最初の開通業者の勘違いでした。
そのせいで90日以内に開通が出来ず、14000分のポイントがもらえませんでした。
90日以内に開通できなかった原因は開通業者の勘違いのせいだったので納得行かず、ポイントサイトに問い合わせたら、「期限が過ぎてるので調査出来ません、広告主には絶対に問い合わせないでください」という返事でした。
これが許されるなら、わざと開通工事を遅らせて「契約はさせるが報酬は支払わない」という悪質なビジネスが成立します。
ポイントサイトには広告主に絶対に問い合わせるな、と言われてますが、この場合は問い合わせても良いですよね?
そもそもネット業者からちゃんと謝罪もされて無いことも納得できてません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故修理における整備工場と保...
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
事故の修理費用が100万を越えます
-
自家修理の場合の消費税の控除...
-
賠償請求について
-
協定って?(自動車保険)
-
夕方、警察が家に来ました。
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
飲食店への損害賠償
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
自宅の塀を車に壊されました…
-
交通事故の被害者からのしつこ...
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
一方通行をバックする車との事...
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
落とした物を壊されました
-
自転車同士の事故 双方での示...
-
人身事故を物損事故扱いに
-
飛び石をしたんですが、困って...
-
携行品保険の減価償却って年率...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
事故修理における整備工場と保...
-
協定って?(自動車保険)
-
楽器を壊されたとき 大学生です...
-
交通事故の修理でアジャスター...
-
自家修理の場合の消費税の控除...
-
修理工場を変えることはできますか
-
郵便局員の配達で車が傷つきま...
-
「全損証明書」の書式
-
保険会社が支払う保険金の消費税
-
自動車修理工場所有の社有車に...
-
10:0の事故。車の修理費に疑問...
-
後日、大東建託のアパートに引...
-
賠償請求について
-
業務委託の就業中に機材を破損...
-
ドアパンチの請求が来ない お世...
-
修理費の協定について教えてく...
-
iPhoneの画面が割れたのですが...
-
事故の賠償金について 先日、私...
-
風の強かった日を調べる方法は...
おすすめ情報