
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>ポートフォリオの出来栄えに納得できずここまで時間が伸びて~
それでもダメモトで出してみたら?
ドキュメントは求める側と作る側である程度のギャップがあるとして、完璧に出来ていたらいいが会社勤めをした事が無い人に高レベルのものは作れないでしょう

No.1
- 回答日時:
厳しいことを伝えますが、
その程度で諦めるくらいならやめておいたら良いかと思います。
確率論で、はじめから痛手や恥から逃げるくらいなら、そんな人を欲しがる会社はどこにもいないと思います。
また、自分が納得云々は他人には関係ありません。納期や期日が守れなければ、遅れるなら遅れるで連絡ができない人は組織にとっては例えスキルがあっても面倒な人なので。
それでも本当に入りたいと思うのなら遅れた理由を詫びたうえで選考エントリーを願う文章とともに送ったら良いかとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就活に関しての質問なのですが...
-
ほぼニートのFラン大学4回生で...
-
18歳超えて実家暮らしや田舎(...
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
面接でのいい質問の仕方ありますか
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
3留が決定しました
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
面接時、前もって休みたい日が...
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
会社の研修を欠席したい。
-
田舎の低知能の扱い方。
-
大学教授は自分の教え子が超一...
-
Uターンで、地元に戻った方へ...
-
現在就活中です。地方に住んで...
おすすめ情報