dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分がダメダメになっていきます。
彼氏ができると必ずと言っていいほど、生活がだらしなく、ダメダメになっていきます。

・課題提出が疎かになる。
・食べすぎることが増えて太る。
・前もって決まっていた予定をキャンセルする。
(私はボランティア活動が好きで参加していますが、当日「体調不良」と嘘をついて休むことが増えました)
・今までやっていた筋トレ、ストレッチもやらなくなった。
・寝ても寝ても疲れが取れない。体が重い。
・嘘をつくことが増えた。
・考えすぎる。時間を無駄にしてる。
・やらないといけないことをやらなくなった。
・朝起きれない。
・大学に遅刻、欠席するようになった。


場面場面で自分が嫌になることはもっとたくさんあります。「彼氏のせい」ではないです。彼氏ができると必ず私はこのようになってしまうと自分で思っています。彼は「努力家でなんでも前向きに頑張ろうとする所も好き」と言ってくれていますが、彼とお付き合いをはじめてから全て中途半端・疎かになっているので、それを聞く度に心が痛くなります。

同じような経験がある方はいませんか?
このようになる原因・なおす方法ってありますか?

自分語りが長くなってしまい申し訳ありません。
回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

付き合うと、頭の中はすべて「彼」になってしまうのですね。


生活も「彼」になってしまうのですね。

本当は、付き合うことによって、2人共が人間として向上していかなければならないのです。

ところが、あなたはすべてが「彼」ですから向上しません。

これでは、どれだけ付き合ってもダメになるでしょう。

彼のことを想うことは良いのですが、自分の生活態度の向上も考えなければなりません。

生活態度が向上すれば、その影響は必ず彼との関係にも表れてきます。

すぐには無理でしょうが、絶えず意識していれば、人間的にも魅力的な女性になれますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☺️
本当にその通りだなと思いました。

人間的にも魅力的な女性になりたいので、改めて自分の生活態度を見直したいと思います。

ありがとうございました

お礼日時:2023/10/29 21:19

何人も付き合って振られた感じですが、


彼氏など振って別れ、
在学中は、恋愛しませんと、気合を入れれば

背伸びをしたら、なにもかもおしまいよ、そういうものよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うれしい

回答ありがとうございます☺️

お礼日時:2023/10/29 21:19

基本的に「だらしない」というのが、貴女の本来の姿



なんでしょう!!

悪いと分かってるところがはっきりしてるのなら、

改善すれば良いだけの話。

貴女を変えられるのは「貴女自身」でしかありませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☺️

「私を変えられるのは私自身」というお言葉、胸に刻んでおきます!!

ありがとうございました

お礼日時:2023/10/29 21:20

セックスもしくは彼を思ってオナニーのし過ぎ!!回数減らしましょう。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます☺️

お礼日時:2023/10/29 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています