dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実母、義父についての質問です。
どちらも孫の行事ごとにお互い(実母は義父を、義父は実母を)優先するように言ってきます。

正直譲ってくれてると捉えるべきなのでしょうが、そんなに関心ないの?我こそは参加したい的なのないの?そんなもんなの?と寂しさと空回り?のような気持ちで虚しいです。

義父に至っては内孫なのに。です。
本当はもっと会いたいといいますが、出かけるのに誘ってもそっちで決めて。ついて行くから。みたいな感じです。
すぐ疲れて面倒くさそうにするし、誘っても疲れるだけです。

実母は子連れで出戻りした孫に手一杯というか、目先の子が可愛いからかこちらに関心も薄いように感じます。
もう両家とも諦めた方がいいのでしょうか

A 回答 (1件)

内孫とかこだわる人なら、面倒くさがりになりませんよ。


シャシャリ出てくる。
それよりかマシです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかどっちにも面倒くさがられてるのか、謙遜的なので遠慮してるのかわからないけど、しゃしゃり出てきて欲しいと思うぐらい寂しく感じます笑笑

お礼日時:2023/11/01 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています