
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
ご質問を言い換えれば
両親共に40歳で、赤ちゃんが誕生し、ふと周りを見れば、みな若く20歳代の両親のように見える状況なら、私の赤ちゃんは傷つくでしょうか。
ということでしょうか。
私は母が初産、39歳で出産した子供です。自分自身で可哀そうとか思ったことはありません。生んでくれて感謝しかありません。
以前にも言いましたが、晩婚化傾向にある今、40歳出産って、別に普通のことだと思います。
それに、どうして周りと比べるのですか。可哀そうと周りが、勝手に思うのなら、捨て置けばいいのでは?
10人十色と言います。いろいろなパターンがあっていいんじゃありませんか。
子供が傷つくのは、両親の離婚、育児放棄などを経験すればだと思います。
周りを気にするのも、ほどほどにしておかないと。
パートナーの方にも、心配が移ります。
妊娠期間中はおおらかな気持ちを、持つことが大事。
お幸せに。
No.3
- 回答日時:
それで傷つくことは少ないかもしれない(ないとは言えない)けど、お金も計画性もない親だったら子供は地獄。
だって大学生の時親60だよ。逆に言えば、計画性もお金もあってちゃんと育てるのなら、だいたい上手くいく。
でも結局は子ども本人がどう感じるか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 彼の家庭環境について 6 2021/12/02 15:12
- 父親・母親 親の面倒を見るのに疑問を持ち始めました。 4 2021/12/11 03:55
- その他(家族・家庭) 27歳フリーター彼氏のことなのですが、 実家暮らしで、両親は定年してると言ってました。 彼氏の弟もフ 3 2021/11/07 14:03
- 相続・譲渡・売却 義理父の実家の土地に、私の両親と二世帯住宅建設はおかしい? 5 2021/12/24 17:19
- 兄弟・姉妹 両父の嫌味? 4 2023/07/08 09:31
- その他(家族・家庭) 私は、まだ未婚。 20歳で未婚っておかしくないやんな? 彼氏おんのって疑われるけどおらん なんでそん 2 2021/11/12 22:05
- 会社・職場 部下をいじったら親が乗り込んできて怒鳴り込んできた 7 2022/10/18 11:53
- その他(妊娠・出産・子育て) 0歳児や1~2歳くらいの時期の子供を保育所に預けて仕事を始めたら、周りから以下みたいに批判されたり子 7 2021/12/03 15:19
- その他(悩み相談・人生相談) 自分に自信が持てなくて好きと言われても「私より可愛くて良い子なんて沢山いるのになんで私なの?」と思っ 2 2022/11/15 20:15
- 生物学 代理出産は申し出した母親の遺伝子は子に遺伝させることはできないのですか? 父親の遺伝子は精子提供をす 2 2021/11/29 13:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
-
専門家に聞いた!男性の育休が普及しない理由や、失敗しない育休の取り方
先日、小泉環境相が育休を取得し話題になった。「育児休業」は法律で定められており、要件さえ満たしていれば、男女問わず会社に申し出ることで取得することができるはず。とはいえ、さまざまな理由から、「取らなか...
-
エルフ田さん:第68話「たどり着けないことはない?」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
A型とB型の両親からは何型の子...
-
子供が生後3ヶ月のときに義父母...
-
出産準備に伴ってベビー用品を...
-
妻が子供と一瞬も離れません。
-
娘が私の実家に行きたがらない
-
兄夫婦の妊娠を喜んであげられ...
-
義理の両親にお祝いを頂いたら...
-
出産後、私(夫)の両親が手伝い...
-
保育園に預けずに両親に子供を...
-
義両親が泊まりに来るのが嫌…心...
-
じいじ、ばあばになつかない
-
臨月の嫁の家へのお泊り
-
旦那は単身赴任、家族は実家の...
-
意見聞かせてください
-
【関東の方のみ】夫実家から妻...
-
経済格差のある家の顔合わせ
-
母と伯母からのプレッシャー
-
息子の初節句に、新たな五月人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兄夫婦の妊娠を喜んであげられ...
-
じいじ、ばあばになつかない
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
妻が夫の両親を避けたがり孫の...
-
出産準備に伴ってベビー用品を...
-
義両親が泊まりに来るのが嫌…心...
-
A型とB型の両親からは何型の子...
-
出産用品、親にどれくらい頼り...
-
娘が私の実家に行きたがらない
-
子供が生後3ヶ月のときに義父母...
-
子供用品はどちらの親が買うの...
-
里帰り出産。義両親に実家に来...
-
息子の初節句に、新たな五月人...
-
義理の両親にお祝いを頂いたら...
-
出産後1ケ月で夫の実家に泊ま...
-
嫁の立場って、、、 同居や敷地...
-
保育園に預けずに両親に子供を...
-
創価学会の人のお宮参り。
-
義両親に謝罪を求める事はおか...
おすすめ情報