
私は仕事でミスをすると笑って誤魔化してしまいます。
良くないことだと重々承知しておりますが、どうしても癖で咄嗟にしてしまいます。
前職が金融機関でミスが許されない仕事でした。その時上司に笑って誤魔化すなと何度も怒られました。
今の職場は前よりアットホームですが、 あー!また笑った〜と言われてしまいます。
私生活でも失敗が多い私は、学生の頃から、気づいたらへへへと笑って愛嬌ぽく乗り切るようになっていました。それがどうしても癖になってしまい抜けません。
もちろんミスしたことは反省していますし、ミスしないように気をつけています。もちろん謝るのですが、その前に咄嗟に誤魔化そうとしてしまいます。
頭ではわかっているのに体が先に動いてしまいます。
改善策があったら教えて頂きたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
とっさに注意されたりしたら、癖でヘラヘラはしてしまうかもしれません。
咄嗟の無意識な癖を治すのは大変かもしれませんが、ミスをしたと気がついたのなら、『とっさ』ではないですよね。まさか1人でミスった時、誰もいないのに1人でヘラヘラしているわけではないのでしょう?
ミスったとなったら、そこでまずは『ヘラヘラしない。』と、心の中で言って、笑わないという覚悟を持ちましょう。
笑わない、ヘラヘラしないと心で何度も呟き、真剣な顔をするよう心がけてください。
ひたすら努力してください。
その気持ちを強くもって、上司や同僚と話すようにしてみては?
ニコニコしてるのはあなたの良いところでもありますが、やはり大人として今後使い分けないと、相手に失礼にあたることも出てくるでしょう。
万が一、これがお葬式の場などであったら…
相手がとても深刻な気持ちでいるときだったら…
使い分け出来るようにはしておこう。
No.3
- 回答日時:
逆の立場で考えみては?気分を害さないですか?害さないなら相当タチ悪い性格です。
害するなら相手の気持ちがわかります。要はミスして落ち込んでる顔を見られたくないからつい笑って誤魔化す。更にミスしてる弱い表情を見られたくない気持ちもあるのでそのような態度になるのでしょう。本気で治したいなら心療内科に通ってみるのも良いかもです。前職は自分から辞めた?それともクビですか?今の職場も時間の問題ですね。よく考えて下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 会話中に愛想笑いが多い人ってあまり印象はよろしくないのでしょうか。 私自身、普段から愛想笑いをしてし 4 2021/12/13 23:50
- 失恋・別れ エッチしたら相手から冷められた気がします。 相手はアルバイト先の上司で、私は学生です。 以前は退勤後 9 2021/12/19 08:22
- その他(社会・学校・職場) 性格 7 2023/04/21 20:54
- その他(趣味・アウトドア・車) クイズミリオネアで、1年が12月までしか無い様になっている理由は何?ってクイズなどは出される場合はあ 1 2021/10/31 19:56
- 片思い・告白 仕事上で連絡を取り合っている 女性がいます。 最近依頼書のミスが多くなり、こちらから電話をする回数が 1 2022/10/09 09:57
- いじめ・人間関係 仕事上で連絡を取り合っている 女性がいます。 最近依頼書のミスが多くなり、こちらから電話をする回数が 2 2022/10/09 16:05
- 仕事術・業務効率化 仕事に対する意識について 7 2021/12/18 12:16
- 教えて!goo 教えてグー。このサイトはかなりの頻度でカテゴリ誤誘導されますがむかつきませんか??私はムカつきます 5 2021/10/30 19:23
- X(旧Twitter) twitterできないことの誤魔化し方 私はtwitter前までやってたのですが、恥ずかしながらパパ 2 2023/04/15 23:18
- 仕事術・業務効率化 仕事の進め方が改善できません。 半年前に上司から怒られ、改善しようと意識はしていましたが、何度も同じ 4 2021/11/18 13:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会人2年目です。 仕事でミス...
-
細かいこといちいち指摘してく...
-
仕事のミスを休日に気づいて気...
-
新入社員 遅刻を繰り返してし...
-
落ち込んで仕事を休みました。 ...
-
自分が何かミスをして「すみませ...
-
仕事で同じミスを2回してしまい...
-
社会人2年目です。最近大きなミ...
-
職場でミスをして怒られてすい...
-
仕事のミスを家に帰ってから気づく
-
バイト先で避けられてます。な...
-
実験で重大なミスをしてしまい...
-
「誤りを犯す」というつかい方...
-
店員が客に言いがかりをつけら...
-
休日に電話かけてきて前日あっ...
-
クレーム対応で相手の家まで行...
-
些細なミスを何と表現しますか?
-
結婚式
-
経理なのに桁を間違えてしまい...
-
バイトでミスりまくってガチ泣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
細かいこといちいち指摘してく...
-
社会人2年目です。 仕事でミス...
-
新入社員 遅刻を繰り返してし...
-
仕事のミスを休日に気づいて気...
-
落ち込んで仕事を休みました。 ...
-
社会人2年目です。最近大きなミ...
-
これはパワハラになりますか? ...
-
今入ってる現場出禁になってし...
-
「誤りを犯す」というつかい方...
-
飲食店ホールバイト5日目くらい...
-
クレーム対応で相手の家まで行...
-
笑って誤魔化すのを治したい
-
2年目の銀行員です。 凡ミス連...
-
仕事のミスを家に帰ってから気づく
-
仕事で同じミスを2回してしまい...
-
バイトでミスりまくってガチ泣...
-
自分が何かミスをして「すみませ...
-
バイト先で避けられてます。な...
-
資料からミスを探すのが得意な人
-
職場でお前は信用できないと。 ...
おすすめ情報