dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

河川敷で自給自足生活をしようと思ってるのですがこのプランどう思いますか?




持ち物、発電自転車、充電式コンロ、フライパン、釣り具類、ミニ冷蔵庫、ラジオ、寝袋。枕。フライパン、包丁、油、洗剤、アルミホイルどう思いますか?10日を予定してます。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございました。前に警察がホームレスさんの所に行って説得?みたいなのをしてました。ですが最近、ニュースで河川敷に住んでると言う方にインタビューしてたのでいいのでは?と思ってましたが駄目な可能性があるので辞めます。ちなみに車は持ってません。自転車だけです。

      補足日時:2023/11/03 16:29

A 回答 (5件)

不審者として通報されます


河川敷の不法占拠はできません
火気は使えません
包丁があると危険物所です
    • good
    • 0

何年か前は、公園とか河川敷に段ボールハウスとか、もう少し立派な小屋を建てて生活している方を目にしたものです。


でも、しだいにそういう公的な場で暮らしているかたは、排除されているようです。
なので、そのプランは実行しないほうがいいと思いますね。
    • good
    • 1

車で行くんでしょ


生活してみて、足りないものがあれば買いに行けばいい
    • good
    • 0

河川管理者(1級国、2級都道府県、3級市区町村)の許可が必要ですが、


許可は下りません。
    • good
    • 0

根本的に、公的な場所での自給自足は、違反となります。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A