dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上の奥歯が虫歯になり、
歯医者に残すより抜歯したほうがいい
と言われました。

残して治療したい旨を伝えましたが、
抜歯一点張りでした。

このときは歯が痛く、
緊急で空いてる歯医者に行きました。
当日は抜歯の決断ができず、帰りました。

今度は過去行ったことがある歯医者に行ってみようと思っています。

抜歯は抵抗があるのですが、
やはりした方がいいですか?

A 回答 (5件)

納得できないならセカンドオピニオンもあり。


医師と患者の間に信頼関係がないではまともな治療は望めないし良好な予後の確率も下がる。

もっとも、今の医師ときちんと対話できたかが前提だが。
抜歯しかない理由は問うたのだろうか。

質問の情報で言えるのはここまで。
    • good
    • 0

かかりつけの医師に相談してみなさい。


・でも痛いほど悪化した奥歯は残せても治療は長引き、お金がかかるでしょう。
・周囲の歯にも進行してたり、歯周病になる可能性があります。
・どんな治療しても今後は定期検診に行き虫歯・歯周病のチェックとクリーニングをして年老いても自分の歯で食事できるように努力しましょう。認知症予防の1つになるとも言われています。
    • good
    • 0

親知らずは口の奥にあるので手が届かないので治療が困難らしいです。

親知らずは生えてなくても咀嚼に影響はないので虫歯になれば抜歯になるのです。無理に治療しても咀嚼に影響は無い歯なので意味はありません。見えないので審美的にも影響はありません。従って抜歯になるのです。納得するしかないと思います。放置しておくと不快でほかの歯にも影響が出る可能性があります。
    • good
    • 2

親知らずは若いうちの抜歯が最適です


検索すると色々出てきますよ?
    • good
    • 1

親知らずなら抜歯じゃないかな?


その手前なら、もう一軒行っても抜歯と言われたら仕方ないと思いますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A