
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>なんでこんな訳のわからないことを岸田総理はしたのですか?
選挙を前に一律給付にしたいが財源がない
それどころか来年度から防衛費を増やすため増税したい
岸田総理の頭の中は、財政再建の増税と選挙前の飴玉減税
でゴチャゴチャになっているのでしょう
No.2
- 回答日時:
国民をバカにしているからでしょう
この板でも減税はいつからですか?とか
4万円、7万円はいつもらえますか?
などと質問しています
コロナ禍の時も追加の10万円はいつもらえますか?
「野党は給付金をくれないから嫌いだ。無能だ。」
などと言っている
原資は自分たちが払った税金なんだけどね
?
一時限りの減税なのに一本化せずに複雑化させ、所得税だ住民税だ給付だ、それぞれに個別に様々な条件付き、無駄な仕事を増やし行政コストを増大、複雑すぎて大多数の国民どころか、マスコミもまともに理解してない。
なんでこんな訳のわからないことを岸田総理はしたのですか?
No.1
- 回答日時:
実際のところは本人にしか分からないんですが
巷の噂では『増税なんとか』と言われているのが悔しくて
兎に角減税に拘ったとか・・・・
で減税ありきで議論進めていったところ、党内から非課税世帯などへの恩恵がないのは如何なものかという話が上がり
じゃぁそっちは給付で良いじゃないかと話が広がり
非課税世帯ではないけど経済的に厳しい人たちにも何かないと選挙で苦しいという話も出てきて、じゃそっちもなんとかしなくては・・・
という感じでその場その場で色んな意見を聞いたところ・・・・・
という話が有ったとか無かったとか
つまり場当たり的にやった結果で、誰も計画など立ててもいない状態ということなのでしょうか。
日本の政府は機能麻痺状態なのでしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 主婦の上場株式譲渡・配当所得 2 2021/12/27 10:08
- 年末調整 年末調整で住宅ローン控除(2年目)が損にならないか 9 2021/12/01 15:46
- 政治 一律の定額給付金をやらないならば、定率減税を復活させるべき! 1 2022/02/01 21:40
- 投資・株式の税金 確定申告 株の譲渡益と配当 総合課税 分離課税 11 2022/02/03 13:25
- 政治 生活困窮者に10万円給付されるのはいつですか? 18歳以下とか、2万円クーポンとか、5千円クーポンと 3 2021/11/20 11:36
- ふるさと納税 ふるさと納税の還付申告について 9 2021/12/22 22:17
- 政治 岸田総理大臣について質問です 防衛費拡大の議論は早期に結論出来たのに 国民へのコロナ対策給付金や支援 2 2022/12/22 00:09
- 不動産投資・投資信託 例えば個別株で複利運用をしようと思えば配当金を自分で再投資ですが‥ 分配金を出さない投資信託でしたら 5 2021/11/11 13:56
- 確定申告 所得税は総合課税、地方税は申告不要 4 2022/02/03 21:34
- 住民税 どなたか教えてください。 前回も類似の質問をさせていただきましたが、、 今回は、例えば本業の事業所に 1 2022/02/03 15:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IMFの
-
野田佳彦さんが消費税増税を決...
-
米の価格も下げられない、外人...
-
民営化後の手数料
-
自費診療の消費税について
-
こんにちは 消費税のことで質問...
-
水道料金の値上げについて
-
少子化対策って、子育てや医療...
-
タクシー料金値上げしなくても...
-
運送中に商品が破損。消費税の...
-
首都高って1日どれくらい儲かっ...
-
れいわ信者が万博賛成・消費税...
-
見積書の書き方(項目ごと小計...
-
さぁ、政権支持率が下がってき...
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
「消費税は別途」の解釈
-
電卓で指数計算できますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トランプ関税と言うのは、大増...
-
野田佳彦さんが消費税増税を決...
-
米の価格も下げられない、外人...
-
国が実施する入札が税抜きなの...
-
運送中に商品が破損。消費税の...
-
れいわ信者が万博賛成・消費税...
-
自費診療の消費税について
-
首都高って1日どれくらい儲かっ...
-
増税1か月前ですが、どうなると...
-
飲食店や商業の閉店時間が早く...
-
便乗値上げは 違法行為。
-
消費税値上げか、土地税値上げ...
-
日本の税収をを増やす論議で累...
-
「この限りではありません」っ...
-
多頻度化とは
-
こんにちは 消費税のことで質問...
-
増税メガネの次は?
-
電通の社長が過労死問題で責任...
-
見積書の書き方(項目ごと小計...
-
剰余てどうして生まれるの?
おすすめ情報