
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
工学系の学部卒を専門家の卵とか技術者の卵とか捉える企業はほぼ無く,採用後に数年かけて OJT で1から現場の技術を勉強させます。
学部時代の知識は基礎の基礎です。知っていることを前提にして研修や仕事内容を与えられます。機械系卒で機械の実設計はできないでしょう。同じように情報系の卒業生でも同じ。プログラミングは独学せざるを得ないですから,あとはご質問者の実力次第です。「もったいない」と思うこと自体が,仕事に優劣を想定しているような,おかしな態度だとしか思えません。さて,インフラというのは土木系の仕事も含みます。NTT や通信業者は土木工学科卒の人もたくさん採用しています。ソフト系の仕事もします。そういう仕事をしたいのでしょうか。具体的に書かないといいコメントはもらえませんよ。No.3
- 回答日時:
特に損とか徳とかは無いでしょう。
質問者様が「将来、機械の設定や製造の仕事がしたいから大学で機械の事を勉強しよう!」と機械科に進まれ、今のその思いを持たれているなら別ですが、そうではなく「IT系の仕事に就こう!」と会社を選ばれるのであれば何も損とか徳とかを考える必要はないでしょう。
ちなみに当方はシステム開発の仕事を30年ばかりしましたが、先輩・同期・後輩には様々な学部・学科を出た方がいました。同期には商船学科卒で「帆船で遠洋航海の実習をした」という者もいました。しかし「このまま船乗りになるのではなく、コンピューターを使ってソフトウェアの開発をする仕事をしてみたい」と会社を選んだそうです。
ということで大切なのは質問者様は何を生業(なりわい)としたいかです。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
普通だと思いますよ
機械だって荒削りの後に少し細かい削りをする機械の工程が有りますよね
それと同じように、ネットワークでもネットの電文を解析して識別ごとに分岐させて目的のソフトで処理する工程も有りますよ...そのデザインとか
流れ作業を考えれば、ハードもソフトも考え方に大差は無いと思いますよ
No.1
- 回答日時:
もったいないね。
現場で実際にどのようなことにITが使われるのかを知らないうちにITエンジニアになるってマジでもったいない。
5年くらい機械の現場で揉まれることを勧めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング 高一の女子です。ITエンジニアに興味があるのですが、私はゴリゴリの文系だし理系が出来ません。パソコン 4 2021/11/08 23:40
- 就職 機械工学科か土木工学科で悩んでいます。私は公務員か民間企業か決めかねており、どちらにもなれる可能性の 1 2022/02/03 12:24
- IT・エンジニアリング 日本のITエンジニアって何故文系でもなれるのでしょうか? AIやデジタルテクノロジーの存在が目立つ昨 3 2021/12/09 12:04
- IT・エンジニアリング 身長187cmです。 新卒未経験からプログラマーを目指すにあたって、大学の土木工学科よりも機械工学科 4 2023/01/11 23:13
- 就職 工学部の学科推薦(就職するときに使うやつ)って学科ごとじゃなくて工学部ひとまとめに対してあるんですか 2 2021/12/07 02:12
- 大学院 機械工学科は大学院行かないと意味がないみたいに言われますけど、機械メーカーの開発職希望するわけでもな 2 2022/02/03 00:28
- 工学 機械工学科を志望する理由です 添削をお願いします 私が機械工学科を志望する理由はものを製作することに 1 2022/11/19 09:43
- 就職 機械工学科と土木工学科どちらが良い待遇の就職ができるでしょうか?就職できる業界のバリエーションは機械 2 2022/02/01 04:15
- IT・エンジニアリング IT系の資格 4 2023/07/08 12:14
- その他(悩み相談・人生相談) これを明日の面接で言おうと思ってるんですけど大丈夫ですかね 私が機械工学科を志望する理由はものを製作 1 2022/11/19 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FANUCサーボアラーム解除方法を...
-
田植えあとの植え直し
-
3相200V 4本差込タイプを3本...
-
指定機械と主要機械の違いついて
-
500wって何度なんですか??
-
ダイスポとは何ですか?
-
OP対応とは?
-
旋盤に関して
-
FANUCの18-Mのサーボアラームに...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
トイレなど非居室の排煙計算(...
-
耐用年数
-
法面工事の吹付作業で使う「1...
-
【電気】補機遮断器って何です...
-
機械部品のカラーやブッシュや...
-
ブレーカー、ハンマ、ピックの...
-
ベビーオイル(ミネラルオイル...
-
切削液から泡が発生します。
-
工場で安全装置を解除するアホ...
-
おねじとめねじの芯ずれ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FANUCサーボアラーム解除方法を...
-
3相200V 4本差込タイプを3本...
-
500wって何度なんですか??
-
指定機械と主要機械の違いついて
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
トイレなど非居室の排煙計算(...
-
土木工事の積算
-
法面工事の吹付作業で使う「1...
-
ベビーオイル(ミネラルオイル...
-
ダイスポとは何ですか?
-
おねじとめねじの芯ずれ
-
FANUCの18-Mのサーボアラームに...
-
パイプレンチの溝を修復する機械
-
OP対応とは?
-
機械部品のカラーやブッシュや...
-
旋盤に関して
-
金額を入力したら自動でお金(...
-
ウッドチップの作り方
-
ATMでお金を引き出したとき、そ...
-
切削液から泡が発生します。
おすすめ情報