
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
飲み方の判断、難しいですよね…(^-^)
あくまでも、日本では新型コロナの予防薬や治療薬としては承認されていませんし、飲むのは自己責任です。
イベルメクチンは安全性の高いお薬ですし、週に1回でしたら問題ないようですが、もう少し空けられても大丈夫かな、と個人的には思います。
空腹時か食後か、どちらに飲まれてますか?
イベルメクチンは油溶性ですので、油もののお食事の後に飲むと、空腹時の2.5倍吸収されるそうです。
安全性の高いお薬ではありますが、長期の服用によって、まれに副作用として肝機能異常などもあるようですので、もしも食後派でしたら、念のため注意された方が安心かな、と思います。
本来の駆虫薬としての飲み方は、症状が出た時に頓服薬的に1度か2度、飲むお薬です。
*ストロメクトール添付文書情報
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_ …
https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00049234.pdf
*イベルメクチン飲み合わせ・食べ合わせ禁忌
https://www.kusurinomadoguchi.com/column/article …
予防や早期治療薬としては、できるだけ早く飲むことが大切だそうですので、私は濃厚接触者になった時、疑わしい時に2〜3回、0.2mg/kgを頓服的に飲んで、基本は月に1〜2回にしています(^^)
https://osakadou.cool/detail/037740_ivermectol-1 …
飲み方が、FLCCCや個人輸入代行業者、ネットなどで微妙に違いますし、長尾先生でさえ悩まれるようですので、素人は本当に難しいですよね…(^^)
普通に薬局で買えるようになって欲しいです♪
*イベルメクチン長期服用での副作用の心配は?
2022.3.26
https://ameblo.jp/mizui15/entry-12733946975.html
*長尾先生×犬房先生
https://twitter.com/hikaru1032/status/1710291077 …
*補償被害の治療シンポジウム第二弾【完全版】/出演者:長尾和宏先生、司会:犬房春彦
2023.8.17
https://rumble.com/v38btbc-195386664.html
また、FLCCCではビタミンC、ビタミンD、亜鉛、ケルセチン、メラトニン、5-ALA、クルクミンなどの併用が推奨されています。
日頃のお食事などで意識して摂るのも大切かな、と思います。
FLCCCの予防では
体重1kgあたり0.2mgを週に2回(月曜日と木曜日、もしくは火曜日と金曜日といった具合に)服用だそうですが、イベルメクチンの安全性は高いため、多少多くても問題はないそうです。
*予防・初期治療
I-MASK+ 269KB
https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploa …
*病院・入院の治療
MATH+ 216KB
https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploa …
*後遺症治療
I-RECOVER 270KB
https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploa …
*東京オリンピック FLCCC
2021.6.5
https://kitasato-infection-control.info/swfu/d/i …
*駆虫剤について。酸化ストレス制御作用、入手方法、正しい飲み方
2023.10.3 犬房春彦先生
まだデルタの強毒株の時のインドでは
1日目、7日目、30日目、その後月1回に服用だったようです。
https://twitter.com/TigerGyroscope/status/142940 …
*イベルメクチンを含む新型コロナ予防・治療の切り札とは
2021-10-22 飲み方
https://isom-japan.org/article/article_page?uid= …
より
*インドのウッタルプラデーシュ州コロナ対策ホームキット内容
・イベルメクチン12mg
・ビタミンC
・マルチビタミン
・亜鉛
・ビタミンD3
・ドキシサイクリン100mg(抗生剤)
・アセトアミノフェン(解熱薬)
・フェイスマスク
・消毒剤
・手袋
・アルコールワイプ
・体温計
(パルスオキシメータを含む)
ちなみにFLCCCのプロトコルでも推奨されてるうがい薬のセチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)という成分ですが、ヴィックスドロップにも入ってるそうで、いつもバッグに入れてます(^^)
新型コロナウイルスも、インフルエンザウイルスも、不活化してくれるそうです。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/newswitc …
*ヴィックスドロップ
https://brand.taisho.co.jp/vicks/product/
https://www.taisho.co.jp/company/news/2021/20211 …
私はイベルメクチンを飲む時と、葛根湯を飲む時があるのですが、もしもイベルメクチンの飲み過ぎが心配でしたら、葛根湯もおすすめですヨ♪
同じく発症初期(4日以内)に飲むのが大切だそうです。
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2022/11/press2 …
*葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏
https://youtu.be/UoZXWhxy7ZM
*葛根湯 1番
http://www.halph.gr.jp/goods/kan332.html
*小柴胡湯加桔梗石膏 109番
http://www.halph.gr.jp/goods/kan434.html
鼻うがいと、これからの季節、ほっこり緑茶やココアもおすすめです♪
*コロナ後遺症対策に鼻うがい
2022.5.20
https://youtu.be/VR753nzhsa8
*緑茶が新型コロナを不活化
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2021/20210615.h …
*インフルエンザと免疫、ココアの関係
https://www.morinaga.co.jp/yomu-cocoa/report/inf …
*ワクチン後遺症の解毒
2022.6.1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40550239
1 ファスティング オートファジー
2 イベルメクチン 0.2~0.3mg/kg
4~6週間
亜鉛は必須
この冬は新型コロナとインフルエンザが同時流行が予想されますが、お薬の品不足もありますし、少し余裕を持って準備しておかれると安心かな、と思います♪
お互い元気にこの冬を乗り切りたいですネ p(^^)q
No.1
- 回答日時:
肝機能障害,黄疸:著しいAST(GOT),ALT(GPT)の上昇等を伴う肝機能障害,黄疸が
あらわれることがあるので,観察を十分に行い,異常が認められた場合には投与を中止し,適
切な処置を行うこと
正直、こんなとこに聞かないで、医者に聞いた方がいいのでは
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家が語る!段階別にみる風邪の対策方法とは
気温が低く空気が乾燥するこの季節、肌寒い格好で外出してしまったり、布団をはだけたまま寝てしまったりというたった1回のミスでいきなり風邪をひいてしまうことがある。 ひき始めの時期に「まあただの風邪だろう...
-
医師が指南!効果的な風邪の予防策
風邪予防としてマスクや手洗いを心がけている人もいると思うが、対策をしているにも関わらず、具合が悪くなったことがないだろうか。冬は体調を崩しやすい季節ということもあり、少しでも効果的な予防を実践したいも...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代以上の方に質問です。50:代...
-
睡眠導入薬に付いて質問 もう1...
-
ミノキシジルタブレットの服用...
-
便秘の薬の酸化マグネシウムは...
-
ムコスタなどの胃薬は食前?
-
serving size 1 veg capsule 個...
-
ミノキシジルタブレット服用中...
-
睡眠薬と鎮痛剤の併用について。
-
レキサルティはなぜ朝服用が推...
-
サノレックスが安い病院@東京は?
-
糖尿病のためのブドウ糖の賞味期限
-
新アリナミンAって、いつ飲ん...
-
アリナミンEXPLUSは 一日のどん...
-
抗がん剤を使用している人との...
-
副作用がほとんどなく、かつ、1...
-
イベルメクチンの長期服用
-
アタラックス-Pカプセル25mgの...
-
アフターピルを飲んで消退出血...
-
ステロイド剤(プレドニン)の...
-
ロキソプロフェン
おすすめ情報