
至急 甲欄乙欄?減衰徴収?意味があまりよくわかっていません。助けてください。
A社 7月末〜8月上旬 収入 5万円ぐらい 東京
B社 8〜9月 収入10万円ぐらい 大阪
現在東京在住ですが、大阪に2ヶ月ほどいた時、B社で短期バイトしていました。次大阪に帰ってきた時また働いてと言われたので名簿は残ったままで辞めていません。
A社の方は東京ですが、こちらも短期でやるつもりだったので乙欄にチェックしてバイト始めました。
この場合は、B社に年末調整の書類を提出しないといけないのでしょうか。東京にいるもんで何もB社のバイト先から書類を渡されていないのですが。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>それは給料が年に20万以下でも…
って、全部足しても20万以下なの ?
まあそうだとして義務ではありませんが、権利はあります。
義務ならどうしても行使しなければいけませんが、権利には行使しない自由もあるのです。
つまり、捕らぬ狸の皮算用で前払いさせられた源泉所得税を返してほしかったら確定申告が必要です。
「そんなはした金などお国にくれてやるわ」
と太っ腹をお持ちなら、あえて確定申告などしなくてもおとがめはありません。
No.1
- 回答日時:
>A社の方は東京ですが、こちらも短期でやるつもりだったので乙欄に…
税額表
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/z …
の乙欄ということは、「扶養控除等異動申告書」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
を提出していないってこと。
「扶養控除等異動申告書」を提出していない給与は、年末調整の対象になりません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
年が明けてから自分で確定申告です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>B社に年末調整の書類を提出しないといけないの…
入社時に「扶養控除等異動申告書」は提出したのですか。
してないのなら、前述のとおの年末調整はしてもらえません。
やはり、年が明けてから自分で確定申告です。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収の甲欄乙欄について
-
今日、5千万円貰えます。 来年...
-
一般的に「1,000円未満切り上げ...
-
翻訳代を処理する勘定科目は?
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
今まで来なかったのに突然市民...
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
外交員の確定申告
-
時間幅雇用の下限140時間の社員...
-
学生です。 普通徴収で住民税を...
-
精算人への報酬の源泉徴収票の...
-
報酬にあたる?
-
転職時の書類 (給与所得者異動...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
講師依頼文の書き方について
-
特別区民税と都民税の納税通知...
-
傷病手当受給時の住民税申告に...
-
前のアルバイト先の源泉徴収票...
-
住民税の天引き月について
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収の甲欄乙欄について
-
確定申告について、会社でも年...
-
至急 甲欄乙欄?減衰徴収?意味...
-
一般的に「1,000円未満切り上げ...
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
今日、5千万円貰えます。 来年...
-
翻訳代を処理する勘定科目は?
-
どうして給与から住民税が引か...
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
住民税の処理で大ミスをしまし...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
今まで来なかったのに突然市民...
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
いきなり今月から住民税が給料...
-
住民税について 今までなかった...
-
突然、住民税が給料から天引き...
-
報酬にあたる?
-
勘定科目 弁護士への着手金
-
講師依頼文の書き方について
おすすめ情報