No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、元総務事務担当者です。
企業側は雇用者の一年間の収入を記載した給与支払報告書(源泉徴収票と同じ形式)を1月中に雇用者が居住する自治体に報告する義務があります。それに基づいて、各自治体は住民税の税額を決定し5月に各企業に対して年間の住民税の特別徴収について依頼をします。
この通知には、各人の住民税総額と各月の源泉徴収額が記載されています。基本的には12か月分割をするのですが、端数は最初の住民税の額を調整しています。企業はその通知に基づいて6月から新年度の住民税の源泉徴収をして自治体にはらうんですね。
年の途中でも普通徴収から特別徴収にきりかえることが可能です。しかし、面倒なので、普通徴収を続けて次の6月から特別徴収に切り替えるという企業が多いです。この場合は各個人が特に手続きをせず、機械的に処理をします。No1さんのおっしゃるとおり「だまっていても給与天引き」になります。
No.3
- 回答日時:
納付書が来ているのなら納めた方がいいでしょう。
2月以降もし特別徴収で住民税が天引きされてしまっても
納め過ぎが分かった場合、当然その分は還付になります。
納めないで、督促状や延滞金が加算されたら損をすることになりますよ。
特別徴収を行っている会社なら、来年度からは当然特別徴収に切り替わります。
No.2
- 回答日時:
>この場合、4期分のみ自分で振り込んで次回(6月?)から特別徴収に切り替えてもいいのでしょうか。
はい、それでいいです。もし5月頃に、平成31年度住民税の納付書が来たら、それを新しい職場に提出して下さい。特別徴収の手続きをしてくれます。なお、特別徴収は6月の給料には間に合わないので7月からになると思われます。つまり、1年分の住民税が11カ月(31年7月~32年5月)で均等徴収されることになります。
No.1
- 回答日時:
>4期分のみ自分で振り込んで次回(6月?)から特別徴収に切り替えてもいいの…
良いか悪いかの話ではありません。
来年度分は、だまっていても給与天引きになります。
納付書が来ている分だけ責任を持って納めて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
別居の大学生の子供の扶養控除
年末調整
-
住民税の随時期とはなんでしょうか?
住民税
-
市(県)民税の2期とは何月から何月の期間?
自動車税
-
-
4
4,5,6月で月変と算定が同時に発生した場合。
その他(お金・保険・資産運用)
-
5
傷病手当金を1か月ごとに請求する場合
健康保険
-
6
退職時に会社から「健康保険・厚生年金被保険者資格喪失確認通知書」と「雇用保険被保険者資格喪失確認通知
退職・失業・リストラ
-
7
住民税の特別徴収手続き間に合わない
住民税
-
8
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
○○会社でない場合の、貴社や弊社にあたる言いまわしについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
資料を送ったけど届いてないと連絡が来た場合
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
任意継続の場合の保険証は?
健康保険
-
12
住民税を引き忘れてしまいました。
その他(行政)
-
13
同じ職場で再雇用となった場合の源泉徴収票について
固定資産税・不動産取得税
-
14
随時改定における「従前の標準報酬月額」とは、いつ?
健康保険
-
15
労災指定薬局で働いている者です。 通勤災害の患者さんが16号-3ではなく、 16号-5の用紙を持って
その他(保険)
-
16
退職時の住民税について
就職・退職
-
17
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
年末調整の用紙をいつも従業員に手書きしてもらっていますが、印字できるところまではしてそれを使用しても
年末調整
-
19
労災指定薬局について教えて下さい。
労働相談
-
20
有給休暇は労働日数に含めていいでしょうか。
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして給与から住民税が引か...
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
退職後の住民税の納付書について
-
税金の納付について 期限切れの...
-
学生です。 普通徴収で住民税を...
-
転職&引越した時の住民税について
-
今まで来なかったのに突然市民...
-
住民税特別徴収について
-
突然、住民税が給料から天引き...
-
住民税が6月から天引きされて...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
【税金】差押調書が来たらすべ...
-
役員賞与の領収済通知書の書き方
-
転職時の書類 (給与所得者異動...
-
市県民税について 4期に別れて...
-
一般的に「1,000円未満切り上げ...
-
翻訳代を処理する勘定科目は?
-
給与支払報告書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
どうして給与から住民税が引か...
-
住民税決定通知書、特別徴収に...
-
退職者の住民税
-
いきなり今月から住民税が給料...
-
市県民税について 4期に別れて...
-
退職後の住民税の納付書について
-
住民税の処理で大ミスをしまし...
-
転職先で住民税を普通徴収から...
-
税金の納付について 期限切れの...
-
住民税の督促が来ないのは?
-
初歩的な質問でお恥ずかしいの...
-
10月に前の職場を退職して住民...
-
特別区民税と都民税の納税通知...
-
今まで来なかったのに突然市民...
-
シケンミンゼイは、今までなか...
-
お給料から、住民税、市民税が...
おすすめ情報