dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月31日付で退職し、4月から新しい職場に転職しました。
昨年1年は収入があったので、6月に役所から支払い用紙が送られてくるかと思いきや来ませんでした。
給料からも天引きされていません。
職場には6月末に入社書類としてH28年分の前職の源泉徴収票を提出しましたので、まだ手続き中なのかと思い、これから考えられるケースを予想したのですが、どのケースが可能性が高いでしょうか?

1、このまま年末まで徴収されず、年末調整の時に不足分として給料から引かれてしまう
2、手続きが出来次第、突然給料から天引き、その場合初回は数ヶ月分
3、その他

突然徴収が来ても困るので、モヤモヤしています。

A 回答 (4件)

昨年の住民税についての質問ですが、質問時期が8月下旬でお三方が回答されていますが、回答についてなんらアクションが起きていません。



3月末に、前職を退職し4月から現職の会社へ就職をしている。
⇒このことは、市区町村役場は知りえません

4月の住民税も、前職の会社へ特別徴収を依頼する。
⇒前職の会社で、市区町村役場へ退職のため徴収不可である旨の連絡をする
⇒市区町村役場は、4月・5月分の住民税額をあなた宛に。普通徴収で住民税の納付書を送付。

H28年度分の住民税も、6月に普通徴収であなた宛に納付初頭が届く。
一期分は普通徴収で支払った後、二期分以降については特別徴収になるように、現職の会社へ依頼をする。
⇒これで、以後は特別聴衆になるはずです。

4月の特別徴収予定だったもの以降が、どの様になっているのかが不明な状況になっています。
8月下旬以降も、なんら状況に変化が無いように感じられます。

ご自身で、市区町村役場の税務担当へ問い合わせをして見ましょう。
(前職の会社で処理がとまっている可能性が高いと思います)
    • good
    • 0

NO.1です。

加筆します。

平成27年の年末調整を前会社で行っていれば、4月中にあなたの分の課税額が前会社(給与支払報告書を提出した会社)に送られているはずです。
その際、退職したので徴収できませんという連絡を市町村に出しているはずです。
そうしないと、いない人の住民税を納税することになるので、いつ出したかはわかりませんがまず間違いなく。
市町村ではその時点で普通徴収に変更するのですが、受理の日により6月の納付書の送付には間に合わなかったということは考えられます。
現状どういう状態になっているのか、お住いの市町村の窓口に問い合わせてみてください。
前回にも書きましたが、自動的に次の会社に納税通知をしてくることはありません。
    • good
    • 1

>1、このまま年末まで徴収されず、


>年末調整の時に不足分として給料
>から引かれてしまう

そういった徴収のされ方はありません。

>2、手続きが出来次第、突然給料から天引き、
>その場合初回は数ヶ月分

本来であれば、4/1に在籍している会社で
天引きされるものですが、引かれていない
ということであれば、手続ができていない
と思われます。

>3、その他

想定でしかありませんが、
3月までの前職がきちんと手続をしていない
ことが考えられます。
一昨年の所得はどうだったのでしょう?
前職から住民税が天引きされていましたか?

天引きがなかったとしたら、住民税の
扱いもどうするか、宙ぶらりんになって
いるのかもしれません。
前職場に住民税の納税通知が届いた場合、
前職場では役所に戻す手続が必要です。
そのあたりが滞っている可能性があります。

お住まいの役所の納税担当に訊いてみるのが
よさそうです。

因みに昨年の収入(源泉徴収票の内容)が
あれば、住民税がいくら課税されるかは
回答はできます。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

住民税の特別徴収(給与天引き)には、お住いの市町村への手続きが必要です。


会社はあなたからその申し出がなければ手続きを取りません。
その場合普通徴収となり年4回(おおむね、6月、8月、10月、翌年1月の末日)に分けて、お住いの市町村から直接納付書が送られてきます。
特別徴収の手続きをとると、未納分を来年5月までの月数で割った金額を会社に通知してきます。その通知以降給与からの天引きとなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!