
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2の補足です。
H19年度は普通徴収ながらH20年度(H19年分)給与支払報告書を特別徴収で提出している場合は、H20年度の納税通知(特別徴収義務者用)にあがることとなりますので、給与所得者異動届出書を「給与支払報告にかかる」として退職した旨を記載して提出してください。特別徴収税額は、まだ通知されてなければ空欄でOKです。H20年度は6月分からなので税額は未徴収でしょうから普通徴収への切り替えですね。
記入例(参考:旭市)
http://www.city.asahi.lg.jp/sisei/download/pdf/0 …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>例えば、現状「普通徴収」であって、年末調整で来年分は特別徴収を希望で提出した方、つまり1~5月は普通徴収の方が退職した場合、どのような手続きが必要になりますか
・ご質問は,会社に住民税の特別徴収の通知が来る5月末の直前に退職された場合はどうなるのかというご質問でしょうか?
・この場合も,退職による異動ということで,「給与所得者異動届」により退職したことを市町村に届け出てください。
この際に,一括徴収あるいは普通徴収にすることを選択できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
住民税・普通徴収者の退職時の処理
財務・会計・経理
-
非課税受給者が退職した場合の異動届
住民税
-
年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理
財務・会計・経理
-
-
4
間違えてずっと甲欄で計算してしまいました
年末調整
-
5
住民税の処理で大ミスをしました。 12月退職の従業員の特別徴収に係る給与所得者異動届出書を市に提出し
住民税
-
6
厚生年金保険料の還付について
厚生年金
-
7
年の途中で入社した人の給与支払報告書
財務・会計・経理
-
8
特別障害と同居特別障害の違い
福祉
-
9
離職票の住所
転職
-
10
乙欄は年末調整に入れられないのはなぜでしょうか?
財務・会計・経理
-
11
雇用保険料の間違いについて
財務・会計・経理
-
12
給与所得者の基礎控除申告書について質問です 今年の6月に転職しました 前職の収入金額は確定しています
年末調整
-
13
必要書類を提出しない社員の年末調整について
所得税
-
14
住民税特別徴収の納入書等の保管期間
住民税
-
15
マイカー通勤途中の事故による遅刻について
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
社会保険協会の会費は納めるべきでしょうか。
財務・会計・経理
-
17
エクセルで、50銭以下切捨て、51銭以上切上げの関数は?
Excel(エクセル)
-
18
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
財務・会計・経理
-
19
自営業から会社員になった場合、年末調整はするのですか?
印紙税
-
20
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【税金】差押調書が来たらすべ...
-
5
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
6
学生です。 普通徴収で住民税を...
-
7
会社に市から住民税の納付書が...
-
8
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
9
住民税の「随時」って何ですか?
-
10
今まで来なかったのに突然市民...
-
11
退職後の住民税について
-
12
年末調整について 国民保険...
-
13
住民税の普通徴収から特別徴収...
-
14
住民税の督促が来ないのは?
-
15
転職時の住民税特別徴収継続届...
-
16
市民税都民税の支払いについて...
-
17
市民税の特別徴収とは?以前働い...
-
18
転職に伴う住民税の手続きにつ...
-
19
一般的に「1,000円未満切り上げ...
-
20
翻訳代を処理する勘定科目は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter