
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
同じ土地を2人に売ると、問題になります。
他人でも土地の登記簿の番号が分かれば、勝手に売買する事ができます。
絶対に登記簿の番号を教えてはいけません。
後の人は、詐欺師では?
No.2
- 回答日時:
相続が最近ありましたか?
葬式をした家はチェックされます。
その上でそういう手紙は登記で所有者を調べて来ますよ。
すでに空き地なら余計に。
公道に一切面していない土地でさえ、建築不可なのに売ってくれという不可解な不動産屋もいますから、公図と登記状態でチェックしているのでしょう。
すでに買い手が決まっているなら、下手な飛び込みには近づかない方が良いですよ。
ありがとうございます。
この春に相続した公道に接した土地が最近売れたんですが、その他の土地は実家以外ほとんどが農地です。
もちろん売りにもだしてません。
葬儀は田舎ではやってません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 土地売却手続きでアドバイスください 1 2023/09/17 00:26
- 相続・譲渡・売却 田舎の土地について 4 2023/07/19 15:03
- 不動産業・賃貸業 不動産売却で買付証明書を受けましたが 2 2022/09/24 20:07
- 相続・譲渡・売却 田舎の訳あり物件売却の相談先 2 2022/09/21 21:14
- 相続・譲渡・売却 田舎の土地の売却きまり契約間近 4 2023/09/21 11:30
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 法定相続分による単独申請(相続登記) 2 2021/11/24 08:36
- 相続・譲渡・売却 名前を知られずに土地を買いたいのですが… 7 2022/02/04 08:59
- 相続・贈与 田舎の土地の売却について 3 2023/07/27 21:57
- 不動産投資・投資信託 ある不動産会社に、私が保有するマンションを売ってくれと連絡を受けました。売る気はなかったのですが条件 5 2022/06/13 20:12
- その他(税金) 不動産譲渡所得税について 2 2021/12/18 14:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大手の不動産屋の営業マンが訪...
-
住所にある甲や乙について
-
隣からの落ち葉について
-
再建築しても、誰一人セットバ...
-
地番の「外1筆」について
-
至急回答お願いします! 市区町...
-
物置は境界から何センチぐらい...
-
隣家のハナミズキの落ち葉が風...
-
土地、建物の登記簿謄本は地番...
-
自分の土地の草を隣人が勝手に...
-
2筆に分かれた土地に建物は建...
-
駐車場で、「オレの土地に入る...
-
土地って、代々引き継いでいか...
-
隣人に壊されました
-
金壱百六拾万九千円はいくらな...
-
土地代1,750万円 537.7㎡(162.6...
-
南西角地はの土地を買われたかた
-
相続した土地が市道だった。何...
-
番地住所について
-
建物登記のとき費用を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大手の不動産屋の営業マンが訪...
-
持ち家の査定をネットで検索な...
-
宅建業法違反になりますか?(...
-
山林(地目)の土地の木を伐採し...
-
土地の仲介手数料
-
これは土地売買詐欺か?
-
とにかくだだっ広い土地を安く...
-
不動産業界について
-
親の土地の処分方法
-
お墓に隣接する土地は周辺相...
-
住所にある甲や乙について
-
隣からの落ち葉について
-
地番の「外1筆」について
-
再建築しても、誰一人セットバ...
-
物置は境界から何センチぐらい...
-
隣家のハナミズキの落ち葉が風...
-
道路側溝と敷地の境界線ってどこ?
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
隣家の木が越境して困るので、...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
おすすめ情報
内容の中に他社より高く売る自信ありとか、常套句ではあろうけど、売った土地の価格が妥当だったか確認したい気もあり他社に聞いてみたいななんて気もありますけど、それで後悔するのもいやだし、複雑です。