dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリスマスが近いですね。この時期何故か自宅の門や壁等の目立つ所に派手なイルミネーションやオーナメントを飾り付けている家をチラホラ見かけますが、その様な家は自治会等で自地域を盛り上げよう的な提案があり富裕層の家がやらされていたりするのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • いいね!

    見ていると綺麗だなとは思いますが、その家の方に何か得はあるのかなと昔から疑問でした。電気代とか馬鹿にならなそうだし、近隣の住民への金持ちアピール?
    自治会じゃなく、クリスマスが近づくと神様によく見て貰える様、夜はイルミネーションの光で明るくしようみたいな怪しい宗教の人とか。まあ多分近くを通った人が観て楽しんで貰えたら良いなという純粋に善意だと思いますが。

      補足日時:2023/11/15 11:34

A 回答 (2件)

自治会とかは関係なく、純粋にご家族やご自身が楽しいクリスマスを過ごせるように、だと思います…♪

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ですよね。でもあれ電気代が大変じゃないですか?クリスマスに供えて夏や秋に節電してるんでしょうか?以外に中のパーティーは質素だったりして。

お礼日時:2023/11/16 07:48

我が家のご近所が


クリスマスのイルミネーションで
話題になった第一号じゃないかな

ただ
遠方からも車で来るし
深夜まで人の声で
近所迷惑を考えて
それまでは一晩つけていたけど
夜8時か9時くらいで
イルミネーションを消すようになったのかな

自治会関係なく
個人的なものです

驚くほどではないけど
へえーというくらいの
有名人の家が数件あります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

それが本当だったら凄い事ですよ。日本がいつからクリスマスを祝ってるのか判りませんが(1世紀前?)。毎年欠かさず、庭先にイルミネーションを飾ってるのでしょうか。多分ギネスに載るのは無理だと思いますが。

お礼日時:2023/11/16 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A