アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ケッペン気候区分の最寒月18℃以上を基準で同じ熱帯でも気候が違うと言うのはあるのでしょうか?違いとしては赤道直下や標高の関係ならあり得そうな話ですが?実は日本にも熱帯があるんです。それが小笠原諸島の一部や沖縄県の八重山諸島にもあります。ハワイも熱帯ですが冬は最高気温23℃〜28℃(日によっては30℃を超える日もあり)でグアムよりも涼しいのです。石垣島など八重山諸島の冬は曇や雨の場合も多いですが天気がいい時は最高気温26℃前後まで上がり冬の気候だけを見ればハワイと八重山諸島が似てるようにも思えます。ブラジルのリオデジャネイロの冬(日本は夏)でも世界の天気見れば最高気温25℃前後の世界の天気も目にします。一方、沖縄本島はあまりハワイの気候に似た印象を受けません。冬の沖縄本島は八重山諸島よりも寒くて10℃を下回る事さえあります。一方の八重山諸島は朝晩10℃を下回る事はあまりなく下回るのは数年に一度ぐらいなのです。2016年に八重山諸島で最低気温6℃まで下がった時、お隣台湾でも熱帯地域の高雄ですら相当寒くなったと思います。冬が暖かいブラジルでさえ近年だけでも異常寒波を襲った事があります。

質問者からの補足コメント

  • >赤道直下や

    正しくは赤道直下と両半球の回帰線と気候の違い

      補足日時:2023/11/15 19:04
  • ちなみに世界の気候で一番好きなのはやはり夏が熱帯のように暑くて冬は亜寒帯レベルで寒いのが好きですね。ケッペン気候区分では温暖湿潤気候と亜寒帯冬季少雨気候の間かな?中国だと北京や上海それに日本は札幌・仙台・東京・名古屋などだ。内陸部だと熊谷・長野県・京都など、アメリカだと東海岸地域とシカゴだね。

      補足日時:2023/11/16 12:19
  • 冬が暖かい場所でのんびりするなら世界の気候だとやはりハワイやブラジルのサンパウロやリオデジャネイロ(ただし欠点は治安の悪さ)・ブラジリアあとニューカレドニアとアジアなら台湾とシンガポール(赤道直下なので一年中日本の夏のような蒸し暑さ)日本国内なら沖縄の八重山諸島だな、亜熱帯なら沖縄本島とアメリカのカリフォルニア・台湾北部ね。亜寒帯は冬は非常に寒いけど雪が魅了で好きだね。短い夏の魅力日本の夏レベルの気温まで上がる事がある。ただし暑くても湿度が少ないのでさほど暑さは感じない。夜は気温が下がって寒く1日の気温差が大きい。最高気温36℃と最低気温8℃とか面白い。

      補足日時:2023/11/16 12:31

A 回答 (3件)

ケッペンの気候区分とは、本来は「植生」によって気候を分類したものであり、主に「気温」と「降水量」を基準に使っています。


ただし、あくまで既存の気候を、「気候帯:A~E」(後年「高山気候:H」が追加された)と「気候区、気候型」によって分類しているものであり、分類の常として「こうもり問題」が発生します。
「こうもり問題」とは、「整理・分類」をしたことのある人なら経験していると思いますが、
・複数属性(定義した属性を複数併せ持つものがある)
・境界問題(微妙な境界線・グレイゾーンがある)
・タテヨコ問題(複数の基準が交錯して排他的にならない)
・例外問題(どれにも当てはまらないものがある)
といった問題です。

あくまで「どれか1つにあてはめる」という「分類」なのであって、「複数には分類できない」「必ずどこかに分類する」ということを行っているので、1つの数値だけを取り出して「基準と合っていない」と目くじらを立ててもしょうがないものと思います。

↓ 分類における「こうもり問題」
https://task-management-compilation.com/keywords …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ケッペン気候区分では同じ熱帯で冬が暖かくてもハワイと沖縄県の八重山諸島でも気候は違うと言うのもそう言う意味?

お礼日時:2023/11/16 12:14

世界中にお住まいになったことがあるのですね。


どこの気候が一番お好きですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

住んだ事はありません。ただ僕は世界の様々な気候に興味があるのです。海外はほとんど観光のみです。

お礼日時:2023/11/16 12:12

質問が何なのか、よくわかりませんが…


そもそも気候は緯度だけで決まるものではありません。
1)局地的な気候は海流の影響を大きく受けます。
 特に島や沿岸部なんかは、季節によって暖流が来るか寒流が来るかで、同じ「最寒月18℃以上」の島でも まるで違うわけです。

2)たとえば、砂漠のような場所では、陸地は温まりやすく 冷めやすいので、これまた同じ「最寒月18℃以上」の陸地でも「砂漠か普通の陸地か」で まるで違うわけです。

3)テレビでよく「この異常気象は偏西風の蛇行が原因で~」と言われていますが、実は偏西風は元々ある程度蛇行しています。
https://www.s-yamaga.jp/nanimono/taikitoumi/ijok …
 この蛇行の振幅が大きくなると、急に暖かくなったり、寒くなったりするのです。
 典型例が日本の秋で、急に涼しくなるのは、日照時間が短くなるだけではなく、ダイレクトに冷たい空気が来るからです。
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/20180 …
 というわけで、同じ「最寒月18℃以上」の場所でも「夏に偏西風が北へ行ってしまうか、逆に南に張り出すか」で まるで違うわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A