プロが教えるわが家の防犯対策術!

高速で渋滞末尾の車はハザードを出して追突事故を防ぐ

しっかり前見て運転してれば自分が加害者になる可能性がある訳ないですか?

A 回答 (12件中1~10件)

前を見てても、太陽の角度だったり、雲や霧の度合いで、見にくい事も多々あります。


あなたは運転しないですか?
    • good
    • 1

はい。



自分が「前を見ていれば」
「加害者になる可能性は無い。」と思えます。

前車が「ハザードを出し」ていれば、
自分が早く気づけて、急ブレーキも減ります。

自車の急ブレーキが減れば、
後続車に追突されて「自分が被害者」になる可能性も減ります。



後車が早く気づく為にも、
自分も「ハザードを出し」て追突事故の被害者になるのを防ぐのが有効です。
    • good
    • 2

そうですね、高速道路のブレーキランプはスピードを緩めるだけと完全停止の違いが分からないからハザードランプなんでしょう。



前見ていても勘違いや慌てる事、疲れはあるかもしれません。急発進をせず、車間距離を適度にとれば急ブレーキを幾らかは防げるでしょう。また、道を間違えても、慌てず。休憩も取りましょう。
    • good
    • 1

必ずハザード出す決まりがあるわけではないですからね。

加害者にはなりたくないけど、被害者になっても大変です。前方にも後方にも気を配って運転したいものです。
    • good
    • 1

>高速で渋滞末尾の車はハザードを出して追突事故を防ぐ



最近はこれが一般的になってきましたので、運転する方としてはありがたいですね。高速道度では周りの景色が単調ですので、前の車が停車しているのか減速して走行しているのかわかりにくいです。

おっしゃるとおり、前車がハザードをつけてくれて、しっかり前を向いていれば渋滞の列につっこむ加害者にはならないでしょうね。
    • good
    • 1

前の車がハザード出すとは限らない。

    • good
    • 1

おっしゃるとうりです


しっかり前を見ていない人が多いから事故が起きるんですよ
    • good
    • 1

いつ、どこで、誰が始めたのか判りませんが一般道でも工事などで片側交互通行に


なっていると良く見ますね。
ハザードランプの使い方としては間違いですが、注意を引くと言う意味では一定の
効果に於いて否定出来ません。
遠くからも視認しやすいですしね。
    • good
    • 1

そもそも合図でのハザードは昭和の時代のトラック同士が、荷台で前方が見えないからやりだした事だったけど、平成中期頃から普通車が意味も理解せずに『渋滞=ハザード』が常識と勘違いしてやりだした。



つまり、渋滞でのハザードを普通車がやる事には本当は意味がない。
    • good
    • 2

「サンキューハザード」



沖縄でハザードを出して『ありがとう!』とやっても沖縄の人は分っていません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A