dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんに聞きたいことがあります グループホームや 会社 や 施設 で お金の貸し借り をした場合 どのようにして 返してもらいますか 何日ぐらいで返してもらいますか 現金で返してもらえますか それとも 何か物で返してもらいますか 具体的に教えてください 返事をください

A 回答 (2件)

貸し借りの約束で決まります。

    • good
    • 0

現金で貸したなら 現金で返してもらいます。



急なことで 相手が持ち金がないなら その場で立て替えてあげたら すぐ
返してくれます。
たとえば ランチに行って サイフがないことに気が付いたとか。

夜 晩御飯に行って  お金が足りないから貸してあげても 翌日に会うことがあれば必ず返してくれます。

お金の貸借りは 親兄弟どうしでもするなと言います。日本でも 人にお金は借りません。 クレジットカードで キャッシングしてお金を借りればいいのです。人からは借りません。

お金の返却がなく 殺人に及ばれることもあります。貸借りは問題に発展します。貸した方は忘れ 借りた方は言いにくく ムヤムヤになることも。

翌日に返してくれないなら すぐ  「昨日貸したお金を返してください」と催促しましょう。

親友ならいいにくいですが 借用書を書いてもrえば 安心だったのに。

かならず ボールペンで 日付金額など レシートの裏でもいいので
名前を書いてもらいます。 

上司に相談しましょう。 すぐにです。 

平気でお金を借りて返さない人を 放っておいたら みんなの迷惑になり職場の雰囲気が悪くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A