dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

落花生をレンジでチンするとどうなりますか?

A 回答 (5件)

再度挑戦したので、ご報告します。


皿にラップをかけてチンしたのですが、やはり爆発しました( ノД`)シクシク…
    • good
    • 0

どうなりますか?


どうなるか今やってみますね
・・・・・・2分後
爆発しました( ノД`)シクシク…
決してやらない方が良いかと思います
    • good
    • 0

生の落花生なら塩水を少し加えてチンすると、普通の炒った落花生になります。


ちょっとパチパチ跳ねることがありますが大丈夫です。

最初から炒ったやつだとただ焦げます。

また暖かいうちは食感が柔らかい感じで悪く美味しくないので、冷ましてから食べてください。
生のを温めると酸化が進んでいくので食べきれる量をやるのが良いですね。
    • good
    • 0

電子レンジの原理は、食品に含まれる水分に高周波を当てて加熱する、と言うものです。



一般的に売られている落花生は殻付きにせよ、そうでないにせよ、収穫後に干して乾燥させてありますので、内部にはほとんど水分が含まれません。

ですから、落花生だけを電子レンジに入れてスイッチを入れても、ほとんど変化しないはずです。

また、殻付きの状態でも爆発するなんて事は考えられません。 

爆発するのは生卵の様に、内部に水分が多く含まれ、なおかつ殻で密封状態に近い状態になっているもの。

落花生の殻は密閉されたものではなく、空気の流通がありますので、仮に水分が多く含まれた状態であっても爆発する事はないはずです。
    • good
    • 0

爆発!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A