
皆さんのエンジンはなんですか?
頑張りたいと思う気持ちはどこから湧きますか?
私がこの世で1番欲しくそして持っていないのは「努力」です。
なりたい自分、理想な自分、夢やビジョンは持っていますが何故か努力できる人間ではないことから全て怠けてしまいます。
怠け癖はどうしたら治りますか?
努力はどうしたらできますか?
ステップ毎に教えてくれるとありがたいです。
何もかも、行動がなければ何も始まらないのは分かっていつつも、動く気力がない。怠け癖が治らない。
この世で努力という言葉が1番苦手になってじまっています。
努力家の人、または努力のコツを掴んでいていつも努力を好んでやっている方、アドバイスお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんのエンジンはなんですか?
↑
人に負けるのが嫌い、というのが
エンジンです。
頑張りたいと思う気持ちはどこから湧きますか?
↑
中学1年の時、学校でテストの順位を
上から150番まで、廊下に張り出した
ことがあります。
そこから火がつきました。
怠け癖はどうしたら治りますか?
努力はどうしたらできますか?
ステップ毎に教えてくれるとありがたいです。
↑
例えば勉強。
30分でも良いから、必ず勉強する。
何があっても30分はやる。
それを少しずつ伸ばして行く。
つまり、習慣化してしまうことです。
何もかも、行動がなければ何も始まらないのは分かっていつつも、動く気力がない。怠け癖が治らない。
この世で努力という言葉が1番苦手になってじまっています。
↑
自分を追い込むという方法もあります。
昔、プロの運動の選手は、わざと借金を
して自分を追い込んだ、なんて人も
いました。
危険ですから、お勧めはしません。
努力家の人、または努力のコツを掴んでいていつも
努力を好んでやっている方、アドバイスお願いします。
↑
大学受験で、勉強する習慣がつきました。
それ以降、勉強するのが苦では無くなったし、
勉強していないと罪悪感が湧くように
なりました。
No.7
- 回答日時:
>努力家の人、または努力のコツを掴んでいていつも努力を好んでやっている方、アドバイスお願いします。
そんな大層のものは無いですが、いうなれば老いとの戦いです。
いずれ何年も経たない内に気力さえ失っていく、老いとはそういうものです。
もう先がないのです。
>この世で努力という言葉が1番苦手になってじまっています。
若いからそれで済むでしょうが、老いてこの気持ちになったらまず終わりです。
No.6
- 回答日時:
「後回しにすると倍の労力になるぞ」
達成感の快感が積み重なると、そっちの方をもっと味わいたくなる。
やるべきことを放置していると気持ち悪くてしょうがない。
後回しにしたものをやっつけても「挽回した」というだけで達成感は味わえない。
先に先に進めていれば「おれ、進んでるぜ」という優越感も味わえる。
だから疲れていても書類はその日のうちに上げてしまうし家事も手を抜かない。
5年前はそうでなかったと思う。
何がきっかけかは忘れた。
でも重いはずみ車のようなもので、回るまでは多大なエネルギーを要するが回ってしまうと今度は止まらなくなるのである。
No.5
- 回答日時:
家族を食わして行く、そこに尽きます。
自分も努力が嫌いで基本怠け者ですが残業も休日出勤もバンバンやります。 別に仕事が好きなわけではなくただただ金が稼ぎたいから。
結婚して家族を持った以上は金の苦労だけはさせたくない、それが自分のエンジン、原動力です。
No.4
- 回答日時:
妻と娘の2気筒エンジンです。
とても扱いにくい癖が有るので、毎日優しいアクセルワークを。
メンテとして家庭サービスを怠ると、不機嫌になるところも有る。
取り扱いの基本は、毎日の挨拶とありがとうの気持ちを言葉にすること。
No.2
- 回答日時:
エンジンは家族の生活ですね。
絶対守らんといかんので、余計な事は考えず常に努力をし続けてる感じ。
ま、自分では意識していませんので息を吸っているがごとく普通な事となっていますが。
努力出来ないのは、あなたが努力しなくても普通に生きていける環境にあるからでしょうかね?
自分自身だけの事では私も努力の出来ない人間でした。
結婚し、家族が増え、与える喜びを覚えてからは人生サボり過ぎなくはなりましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
努力したことがない
-
男性が女性に 「努力してえらい...
-
スピ系の本に努力してるからこ...
-
「~の努力に努める」という言...
-
自分なりに一生懸命頑張ってい...
-
なんだかんだ騒いだってあなた...
-
影で努力する人と真面目に努力...
-
頑張れば(努力すれば)誰とで...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
人間は臭い物が嫌いなはずなの...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
性における恥じらいや征服感に...
-
この世に 悪は 存在しない。
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
私は昔の友人から「変わらない...
-
好きになってくれる相手の首を...
-
太っている人をみると不快感を...
-
中世のイスラーム国に暮らして...
-
人生がむなしいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報