dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大麻より酒とたばこの方が余程、依存性が高く人体に悪影響で危険だと思うんですが、大麻否定してる人の「酒とたばこは合法だけど大麻は危ない論外!」という考えの根拠はどこから来てるんですか?

最近では大麻の研究がかなり進み、大麻より酒たばこの方が人体に有害という考えが世界的に見ても主流です。

酒たばこより大麻は危険性が低いという矛盾もあり、「どうして日本は大麻非合法なの?」という疑問が若者の間で広まっているのも自然な流れです。

歴史的背景もあり、日本では大麻=悪という風潮が根付いているのも大きな要因ですが、それを鵜呑みにし思考停止した状態の人間が「酒タバコOK、大麻は悪」という頭になっているのかなと思います。

大麻反対派の方はこの件を踏まえて、どういう考えなのか教えてください。
(酒たばこ大麻、全部ダメ!という主張は筋が通っていて正しいと思ってます)

質問者からの補足コメント

  • ≪補足≫
    合法、違法が質問の趣旨ではなく
    酒やたばこを吹かしながら「大麻って危険じゃん!」って言ってる人は何なの?酒たばこの方が危険だよね。と昨今のSNSやメディアなどの発言に対しての問です。

    酒は合法だから安全、大麻は違法だから危ない、そう脳死状態で声高く発信する人が多い。
    その嗜好品の中で、一番安全性の高いものが大麻だという矛盾。

    合法、違法のワードは、大麻成分について説明する中で出てきたワードにすぎません。

    それを踏まえたうえで見ると、趣旨が読み取り易いです。

      補足日時:2023/11/25 16:58

A 回答 (21件中21~21件)

酒タバコならいいいと思ってるわけじゃないですが、


慢性毒なのか、急性毒なのかの違いが大きいです。
「急性タバコ中毒で搬送、死亡」というニュースは聞いたことがないです。
「急性アルコール中毒で搬送、死亡」はまれにありますが、かなりの量の飲酒をしています。

大麻は、今回の大麻グミでも明らかなように、小さなグミをおやつ感覚で数個食べて中毒しています。

酒の慢性中毒で脳がやられるのにはかなりの期間、かなりの飲酒量が必要ですが、大麻は短期間で脳がやられます。
摂取のコントロールが個人では難しいので、規制せざるを得なくなります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

その話ですと、まず前提として大麻と合成カンナビノイドであるHHCH(大麻グミ)は違うものです。
お酒は飲み続ければ誰でも急性アルコール中毒で命を落としますが、大麻を致死量まで吸引することはほぼ不可能です。
大麻の吸い過ぎで人は死にません。
大麻は短期間で脳の形が変わる、ダメージを受けるというのは、主に日本のメディアのいわば偏見報道的な側面が強く、世界的にはまだ研究途中です。

それを大麻市場も持たず、まともな研究所すらない日本のブログやメディアが「大麻は脳の形が変わる研究結果が。危険性が~」と口を揃えて言っているのは、ちょっと情報に意図があるなと思わざるを得ませんね。

少なからず危険性があるのは事実なので、鵜呑みにしても日本で生きる分には不便はなさそう。ただ偏見報道をハイハイ受け入れるのも良くないとは思いますけども。

お礼日時:2023/11/25 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A