dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職する人の花束を買うために皆で集めた5000円を渡して20代の男性スタッフに買ってくるように依頼したら、自腹で花瓶を買ってきました。
「○○さんの家になかったら可哀想だから」と言っていましたが、お金持ちじゃないのに余計なことしやがって。と感じます。
どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 大変なことがあると大騒ぎするスタッフなので、もしかしたら花束を依頼したことで花瓶まで買うハメになり…みたいなことを言われかねないので。余計なことを…と感じました。依頼したことだけをしてくれたらいいのですが、それ以上をやって「ふー、大変だった」というのが多々あるスタッフなので。

      補足日時:2023/11/25 19:45

A 回答 (12件中1~10件)

自分にかけるお金と、人へ感謝の気持ちと一緒に贈るものにかけるお金ってまた別だと思います。



もしその後もお金がないとブツブツうるさいのならその発言自体に注意をすればいいと思います。
独り言がうるさいこととプレゼントは一緒に考えない方がいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼なりの感謝だったんですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/14 17:59

ブツブツいうタイプは、そこはしらねーし誰も頼んでないから!不運撒き散らさないで不愉快!って、ハッキリ伝えたら良い

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/14 17:59

皆で集めた5千円を使って花瓶を買った訳じゃないから、別に


構わないんじゃないかな。
ちなみに頼んだ花束は買って来たよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お金がないなら、自腹で買うこと無いのになと思いましたが、気配りだったんですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/14 17:59

気遣いはできても少し配慮に欠ける人のようですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

優しいんですけどね…ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/14 17:57

花瓶ごと花を手渡す気か!


考えたら分かるのにねぇ??
どこに花瓶付けて花束渡すバカが。
もうお笑いコントの話ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめはそのように感じて彼の行動に驚きました。

お礼日時:2023/12/14 17:57

そういう人と分かっているなら


事前に花束だけ!と言っておけばよかったのにと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

花瓶も買ってくるなんて、さすがに想定外ですよ

お礼日時:2023/11/25 22:49

若いのに、なかなか気が利く人です。


実際花束貰って帰って困る人はいます。
結局バケツや洗面時において、邪魔になるだけってことも多いそうです。
彼は自分の生活から、そういうことを察したのでしょうね。

あなたが職場でいい年なら、花瓶代の半分くらい出してあげてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しくて気配りできる方です。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/14 17:56

自腹なら、問題ないでしょう。


普通、ありがとうと感謝ですが、???。

>余計なことしやがって。と感じます。
いじけた子供のように感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心が狭かったかも。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/14 17:56

そう感じる人も普通にいるだろうね、


と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/14 17:55

理解しかねます。


彼の買った花瓶は、職場全員の贈り物とは別で、個人的な贈り物に他なりません。花束と関係してるのはたまたまでしかなく、彼は花束が無くても何かしら個人的に贈ったでしょう。その方に個人的にお世話になったのでは。

あなたはそんなことまで指図したいのですか? 人の気持ちまで操りたいのですか?
あなたのように人の気持ちや状況を汲めない人間はとことん反省なさい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

客観的にみることができました。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/14 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A