dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしの乗っている車の純正のバッテリーが44B19Lという規格だったのですが、交換するバッテリーが38Bや40Bなどにしたらよくないですか?エンジンのかかりがよくないとか、寿命が早まるとかですか?

質問者からの補足コメント

  • ナビなどはついてません。cdデッキです。問題ないんですね。

      補足日時:2023/11/26 11:55

A 回答 (5件)

44の数字はバッテリの総合性能(始動性能・容量)を表します。

数値が大きいほど高性能。
よって38でも問題ありませんが余裕があるバッテリーと余裕が少ないバッテリーだとクランキングに差が出たりするかな?
「キュリュキュルブォン」でかかるか「キュリュブォン」でかかるかみたいな感じ。
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。


大して変わりません。
    • good
    • 0

44Bとかは蓄電量ですので、小さくするとバッテリー上がりが起こる可能性があるくらいです。



例えば、カーナビ装着車だと44Bで、カーナビ未装着だと38Bとかになる感じで、カーナビはエンジン始動で連動してスイッチが入るとかあるので、それで搭載バッテリーのサイズとかが換えてあります。
    • good
    • 0

38 40でいいのなら、最初からコストの安い方を、純正装着しているはずだとは、思いませんか。

自己責任で!
    • good
    • 0

全く問題無いです。


元よりやや小さめになるので少し寿命は短くなるかもですがエンジンのかかり悪くなるってのは無いです。
自分は少し値段安くなるからとよくそのように容量小さく数字落としたのを買ってました(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A