dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達との会話の流れで、「それについては、この本に詳しく載っていますよ」と本の紹介をすれば、専門書で何千円もする本になれば「その本貸してくれよ」と言われるハメになり、
人に貸せない大事な本になれば、本屋で、「その本のタイトルで、○○出版と注文すれば、それで買えますよ。Amazonで中古でも出ている」と言っても、専門書で何千円もする本になれば、「本屋に注文したけどなかった」「その本を貸してくれ」など、と言われて話がややこやしくなるの?

質問です。
結局は、その本をまた購入して、その人にあげるハメになるから、前に「図書館で読んだ本で・・・」「友達から借りて読んだ本で・・・」その本は、手元にはないという前提で言えばいいの?

A 回答 (1件)

そうですね。

手元にない前提で言えばいいと思います。
嘘でも「違う大学の友達から借りた」とか「遠くの市の図書館で見つけた」とか
できるだけ遠くにあるフリをした方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/26 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!