dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1個上の付き合いが長い男友達がいます
収入は私が少し多いくらいなのですが実家暮らしなので多少余裕があります

①以前までは割り勘でしたが最近飲みに誘ったら仕事がフリーランスなため収入が下がってしまい、お金が無いと言われ奢ってもいいかと思い奢ったのですが酒飲みなので私は2~3杯に対して友達は8杯ほど飲みます


②また友達の後輩を勝手に連れてきてその後輩がまだ大学生の子でバンバン食べもの頼むし酒も友達と同じくらい頼みます

なのでこれから奢るのはやめようかと思いましたが、奢る手前少しは遠慮しろよと思ってしまう私は心が狭いのでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

自分で食べた物は自分で支払うのが当たり前


お金がないから行きたくないと断られたら そこで終わり
それでもいいから飲みに誘うのなら相手が何倍飲もうが
その時間を金で買っているホストと同じ
嫌なら誘わなきゃいいのです
タダで酒が飲めるからと後輩を呼ぶのは貴方と二人では飲みたくないという事
嫌なら誘わなければいいし
誘うなら散在は覚悟しましょう
人におごって迄私は飲みたいと思いません
    • good
    • 0

相手の心理はタカリの域に達しています。


そういう品性下劣でプライドのない人とは付き合わないことです。
    • good
    • 0

おごり、おごられの関係は、長続きしません。


電車マネーで1円単位で送金が出来ます。
全て割り勘にしましょう。
    • good
    • 1

当然の感覚ですよ。

それより付き合っている女性に平気でたかる男の神経を疑います。
はっきり拒否しましょう。
    • good
    • 0

いいえ。

奢らなくていいです。
奢ることにストレスがある段階で奢る必要はありません。「しばらく金ないからワリカンね」と言っておけばいいです。
    • good
    • 0

②の場合は言語道断ですね。


ずうずうしいの一言につきます。
二人だけにして
酒は自前でお願いしますと
条件を付けましょう。

それで壊れる仲なら
これっきりにしましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A