
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
プリペイド式のクレジットカードや銀行口座なしで作れるクレジットカードは持ったことが無いのですが、この方式のクレジットカード以外を選択してみては如何でしょうか?
私の場合、初期費用と年会費が無料である、年会費がかかったとしてもそのカードを利用することにより何らかのポイントがたまり年会費がペイ出来る若しくは年会費の負担はあるもののポイントで軽減が可能であるなどのメリットがあるカードを選択します。
例えば、海外旅行をなされる方でしたら、海外旅行保険が付いていた方が有利な可能性があります。
また、ある大型ショッピングセンターの提携カードの場合、駐車場利用時間が通常より1時間多かったり、映画館での利用料金などが安くなったりするものもあります。※サービスを利用する場合、利用時に条件がある可能性もあります。
その他、初回時にポイントが付与されたり提携店などでのポイントが通常以上のポイントが付いたりする場合もあります。
携帯電話料金をご自身で支払っている状態であれば携帯電話のクレジットカードを作ってみるのもいいかもしれません。
NTT Docomo -> dカード
au -> au PAY カード
softbank -> ソフトバンクカード
など
スーパーやコンビニを多く利用している場合であればその系統のクレジットカードもいいかもしれません。
セブンイレブン、イトーヨーカドー、ヨークフーズなど -> セブンカード
ミニストップ、イオン、ダイエー、マックスバリュなど -> イオンカード
など
https://moneiro.jp/media/article/creditcard-type
No.5
- 回答日時:
最近はカードのブランドに重きを置かず、どちらかと言うとお得なものを選んでいる方がよさそうです。
そういう意味では楽天は昔の感覚ではブランドとしては後れを取っているイメージですが、いまは人気があると思います。
あとは、そこそこの会社に就職する場合などは三井住友のオリーブが投資のお得さをアピールしてて注目されているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天経済圏のお得度はいかほど...
-
PayPayカード新規入会特典プレ...
-
国内でVISA Masterは使えるのに...
-
●「クレジットカード」は、何処...
-
クレジットカードの利用可能枠...
-
翡翠の鑑別書を個人で取得する...
-
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
-
イーネットATMから見に覚えのな...
-
不安です。怒られるでしょうか?
-
口座振込ってコンビニのATMでで...
-
母校への電話のかけ方について ...
-
母親に年金が入った通帳とられ...
-
先日、メルペイ スマート払いの...
-
ATMの暗証番号は、3回めも違う...
-
アメックスの会員数
-
L25、R25についてです。
-
三菱UFJ信託銀行のATM手数料
-
平日、地方銀行で18時以降にキ...
-
「グリーンボンド」と「サステ...
-
三井住友銀行に現金振込みした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KENTAKUカード 解約す...
-
JAL・VisaカードとJALカードSui...
-
ポイント2倍のクレジットカー...
-
JCB 対 VISA
-
クレジットカードを作ろうと思...
-
国内でVISA Masterは使えるのに...
-
カード申し込みや利用の際に、...
-
PAYPAYカード ショッピング利用...
-
ネットショッピング用のクレジ...
-
クレジットカードでポイントの...
-
viasoカード nttグループカード...
-
年会費無料でポイントが高めの...
-
クレジットカード三枚持ちの方...
-
楽天経済圏のお得度はいかほど...
-
楽天カードってお得なんですか?
-
セゾンカードでAu walletにチャ...
-
クレジットカード所有枚数
-
お勧めのETCカードをご紹介下さい
-
ポイントを効率に貯められる年...
-
ポイントだけに特化したクレジ...
おすすめ情報