電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一軒家に憧れはありますが、セキュリティ面で心配があるのですが、お住まいの方はどんな対策をされてますか。

A 回答 (21件中11~20件)

プロファイルに記した通りの在米の隠居爺です。



世界が違うので参考までです。

我が家の『外患』に対するホームセキュリティでは以下のことに対応させています。

  ① 侵入しようとする気を起こさせない
  ② 侵入しようとする者の存在を通知し、相手を記録・撃退する
  ③ 侵入してしまった者の存在を通知し、相手を記録・撃退する
  ④ 在宅時の侵入時に避難・防護を可能にする

具体的な『モノ』は、こんなものです。

人感センサ、侵入・衝撃センサ
ライト・カメラ・サイレン
通報システム
双方向無線通話機
記録装置
無停電電源
無線機・拡声器
鍵と堅固なドア・脱出道具
立てこもり用品=飲料水・消火器・簡易トイレ・懐中電灯・救急箱など

設置で大事なことは、死角を作らないこと、監視エリアに SFP を作らないことです。

SFP とは Sigle Failure Point つまり、ただひとつのセンサーしか守っていないところです。
ただひとつのセンサーやカメラだけでしか守っていないと、何らかのセンサーの不具合や、視角の具合で必要な情報が得られない可能性が生じます。
なので、必ず複数のセンサーで補完し合うことが大事です。

それと、電波のジャミングや停電への対策も重要です。
WiFi がジャミングで使えなくてカメラに記録されてなかったとか警報が鳴らなかったという実例がありますし、悪党が電気を切って侵入したという例も報告されていますから。

ただ何となく設置しておこうという意識なら ① レベルでしか機能しないと割り切ることです。



どんな悪党に、どんなことをされるかを考えた備えだけが意味があります。

上記は、銃を持ってる、斧やつるはしのようなものを持ってる、火をつける、電気を切る、携帯などの無線を妨害する、ぐらいのことをされると考え、それがあっても助けが呼べ、助けが来るまでの間立てこもることを想定しています。

ウチは地下1階・地上3階+屋根裏部屋の木造の戸建ての家です。
隠れることが出来るようにしているのは、3階のマスターベッドルームとその奥のバスルームと、さらにその奥のトイレと屋根裏です。

当地の家のドアは固く厚いので、ロックの金具さえ堅固なものにしておけば破るにはかなりの時間がかかります。

そのうえ、屋根裏には天井から降ろす梯子段を引き上げてしまうと上がってくることはできませんし、3階の一部の天井と屋根裏部屋の床には防弾能力と耐火能力のある板を敷いてあるので並みの銃では貫通できません。

万が一の時は屋根にも出れるので、ヘリで来てもらえれば助けてもらえます。



この他に、天災やインフラ障害に対するセキュリティも対策しています。

洪水と土砂災害の危険はない地形であること、森に覆われた広大な平野の中なので竜巻のタッチダウンの可能性はまずないということ、などを理由に今暮らす土地を選んでいます。

なので、対処を考えないといけないのは、倒木、大雪、低温氷結、氷雨、森林火災、干ばつ、停電、ガスの停止、上下水道の停止、電話の不通です。

備えたり備蓄してるのは、備品リストからこんなものです。

飲料水、生活用水、簡易トイレ、トイレットペーパー、おむつ
暖房用・調理用の燃料(薪・灯油・LPG・練炭)・着火具
車の予備燃料・各種機材用の燃料
携帯ガスコンロと燃料
バーベキューグリル・食料・飲料・調理道具・食器・ごみ袋
医薬品・着替え・履き替えの靴・毛布・寝袋・タオル・座布団
防水シート・グランドシート・テント・蚊帳・テーブル・椅子
洗面具・洗濯用具・消毒薬・防虫剤
雨具・防寒具・ホッカイロ・耐火服・ヘルメット・防護手袋・安全長靴
氷結対応のための砂・塩・麻袋・木材
牽引道具・タイヤチェーン
チェーンソー・バーナー・ポンプ・ブロワー・トラクタ・手押し車
発電機・無停電電源・乾電池・ソーラーパネル
無線機・時計・ラジオ・携帯テレビ・照明器具、ろうそく、暖房器具
消火器・発煙筒・照明弾
工具・土木用具・ロープ・ガムテープ・クランプなどの応急用器具

過去に、今暮らす場所ではないですが、氷雨で停電し、昼でも零下10度以下の状態で2~3日を過ごさなければならなかった経験や、氷点下40度近い天候が続いた経験などがありますので、大真面目で対応しています。

幸いその時もこのような備えはしていたので問題なくしのげました。

当地の田舎で自力で家族を守ろうと思うとこのぐらいはするということです。

ご参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すごい厳戒体制ですね...

お礼日時:2023/11/30 15:57

赤外センサー4組でpana製の防犯チャイムで玄関は”ピンポン”庭面は


”ホロホロ”、裏は”プー”に設定していてそれぞれライトと連動して
防犯モード時は全点灯です。
玄関チャイムを押される前に分かります。
    • good
    • 1

基本的には窓も玄関も二重鍵にしているぐらいでしょうか。

    • good
    • 0

防衛くん



https://www.lock.co.jp/bouei.html

防衛くんとは◆
窓などに取り付けて防犯しながら換気・通風ができる、
室内取付型の防犯格子(防犯シャッター)です。
    • good
    • 0

カメラとライトくらいかな

    • good
    • 0

何もしていません


気にしたこともありません
    • good
    • 0

窓に格子・防犯カメラとセンサーライト


身長180センチ90kgの用心棒2人
    • good
    • 0

玄関にセンサーライトぐらい。


隣りのお家が大型犬を飼っているので助かってます。
ウチのМダックスも室内で物音に吠えてくれます。
    • good
    • 1

セコムに入ってますよ。


私は盗られるものもないし、不要だと思っていますが、家族の意見で。
    • good
    • 0

誰も泥棒に入ろうとは思わないような古い家ですので


なんの対策もしていませんが、今まで大丈夫でした。

もうそろそろ廃屋マニアや心霊マニア対策をしなきゃいけない…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A