プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中3将来海外大学進学海外移住する為には何の言語を取得しておくべきでしょうか?やはり1つの言語を覚えるのは大変だと思うので、その中でも代表的なものや、役に立ちそうなものを教えてください。理由もお願いします。英語はマスターするつもりです。

質問者からの補足コメント

  • 私は日本でやりたいことがありません。

      補足日時:2023/11/29 00:42

A 回答 (6件)

>日本でやりたいことがありません。


>海外に憧れているだけと言えばそうですよ。
>興味本位で聞いています。本気までではありません。

上記の言葉からは、あなたには『海外大学進学』『海外移住』は無理だろうなぁということを私は感じました。



私は在米の隠居爺です。
なので私のコメントは、留学・移住先をアメリカと考えた場合についてです。

日本で言うFラン大学とかレジャー大学に相当するような大学へならお金さえ積めば入れるでしょうからそれは好きにすればいいでしょう。
でも、移住は無理でしょう。



アメリカにはワーキングホリデー制度がありません。
なので、移住してくるにはアメリカの企業に雇ってもらえる約束を手に入れ、就労ビザを取得しなければなりません。

しかし、そこで雇ってもらえる仕事には制限があります。
普通のアメリカ市民が出来るような仕事には就けないのです。

まずはアルバイトでもして生活してみて・・・などと言うことはできないのです。

あなたは、アメリカでは得にくい技能を持っているか、アメリカでは得にくいほど高い能力をもっていることが不可欠になります。
そして、それを証明する証拠を具体的に提示する必要があります。

あなたの雇い主は、あなたから提示されたその証拠とともに、『あなたのその能力を必要とするからあなたを雇う』ということを記した労働許可証の申請書をアメリカの移民局に提出します。

移民局はそれを審査し、あなたが本当にその能力があり、あなたを雇うことがアメリカの人の職を奪わないと判断されると労働許可証が発行されます。

あなあたは雇用主を通してそれを受け取り、パスポートと一緒にそれを日本のアメリカ大使館に提出すると、パスポートに就労ビザのシールが貼られて返ってきます。

これをしないとあなたは移住できません。



これを実現させるには、まず、あなたが『それなりのレベル』の得意技を持つ必要があります。
その『それなりのレベル』はタダ学歴があればいい、資格があればいいのではありません。
社会的に認知された第三者が認めるプロとしての高い実績がなければいけないのです。

例えば寿司職人。
調理師免許を持つなんて言うのは当たり前です。
そのうえで、業界で名のあるお店で何年か修業したり、そういったところで働いた実務経験が必要です。
さらに、その腕が業界の雑誌で優れているという記事になっていたり、業界で権威のある賞をもらったり、業界で名の通ったお店ののれん分けをしてもらった、などという『社会的に認知された第三者が認めた実績』も必要になるのです。

他の例で言えば、技術者。
大学でその道を専攻して学位を持っているのは当たり前。
そのうえで、その分野の企業で数年以上の実務経験が必要です。
さらに、業界雑誌に高い実績が紹介されたり、専攻分野で多くの企業や製品に使われる特許をいくつも持っているとか、専攻分野の学会で論文が表彰されたとか、その人が開発した製品が好評を博した実績を記した証明書をその会社が公式文書として出した、などという証明も必要になります。



私の場合、別件でアメリカに正規に滞在していた時に、当地の仲間の仕事をボランティックに手伝ってやったことがその証明になりました。

そう言うと簡単に聞こえるかもしれませんが、それはある特殊な信号処理を必要とする通信システムを開発してあげたというもので、システムを構築してその部品要素をひとつひとつ設計してプログラムや図面を書き、信頼性などを解析して必要な対策要素を組み込み、それをシステム半導体を使ったワンチップに収め、特殊な半導体上に実装し、テストベッドを作り、評価・デバッグしてリファインサイクルを回す、という膨大な作業を伴うものでした。
思った以上に時間はかかりましたが、私はそれを全部ひとりで、自分の時間を使ってこなしました。

『得難い』とか『高い』『優れた』と言う意味がお判りでしょうか。

幸い、期待された以上の成果をあげて見せる事が出来たおかげで『好きなだけ居られるようにしてあげる』という褒美をもらって今があります。



私の場合、仕事は趣味が高じたものです。
父がブリキものの修理を見てはんだ付けに興味を覚え、捨てられたテレビやラジオを拾って来ては分解し、はんだ付けを外して電子部品を集めたりしていました。
その内、買ってもらった雑誌を頼りに、集めた部品を使ってオーディオアンプやラジオなんかの自作を始めました。
小学生の頃でした。
中学生になるとアマチュア無線の免許を取り、送信機や受信機を自作しては遠方の人との交信を楽しんだものです。
田舎暮らしだったので周りには教えてくれる人も仲間も居らず、もっぱら一人で独学でいろいろなことを覚えていきました。
あなたの年代の頃には、作りたいものは自分で回路図を書き、回路定数の計算なんかも全部自分でやれるようになっていました。

ある種の『得意技』がある人ってこう言うもんだと私は思ってます。
そんな感じの人って、冒頭の三行のようなことは言わないと私は思います。
そういう人って、自分をよく知っていて、目的意識ははっきりあって、言うべきことははっきり言えると思うので。

『移住は無理でしょう』という私のコメントはそれに由来しています。



私は当地に来ると、ネットが普及し出したころから今で言うリモートワークを組み入れた働き方が出来たので、いろいろなところに暮らす経験をしてきました。
また、仕事柄、取引先の業務に深く関与することも少なくなく、先方の事業所のある土地に家やアパートを借りて何か月も滞在するなどと言うこともよくやりました。
そんなことから、日本はもちろん、中南米やヨーロッパ、東南アジアなどのかなりの国や地域の人々と接してきました。

そこでは多くの日本からの方々に出会い、眺めてきました。
そのほとんどの方々は、日本の企業や国の機関などから派遣されてきた人、その家族、留学生、外国人と結婚して相手の母国に行った女性なんかでした。

企業や国の機関からの派遣者は、仕事は日本から持ってきたものですし、お金はすべて日本から送られるお金です。
その家族は自分たちでは何も努力してきているのではありません。
留学生も含め、何年かすると日本に帰ることが前提という意味では、その方々の根底にあるのは『長い海外旅行を楽しんでいる』という意識です。
結婚して海外に出られた方も、配偶者にぶら下がり自力で生活している人は少ないので、大なり小なり海外旅行気分的な意識の方々が多いと思います。

そう思うと、日本を離れ、日本を頼らずに自力で外国で暮らしている人は本当に少ないです。
就労ビザを取って自立して海外に暮らすのってそれだけ大変なことなのです。

だから、あなたのようなことを言う人にはできないだろうなぁと思った次第です。
そうでないならゴメンナサイですが、それならそれで、しっかり頑張って実現させてくださいと申し上げる。
がんばればそれなりに良いことがあるんじゃないかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(_ _*))
自分も出来ないと思います。

お礼日時:2023/11/29 16:56

#2



>その中でも代表的なものや、役に立ちそうなものを教えてください。

ならば、国連公用語が該当するでしょう。

英語、スペイン語、中国語、アラビア語あたりは適用範囲が広いか話者人口が多い。フランス語、ロシア語はそれから比べると劣る。特にロシアは価値を自分から落としている。

でも、ブータンに移住すれば学ぶべきはゾンカ語ですし、ラオスならラオ語です。タンザニアならスワヒリ語。エリート層に紛れ込めるなら、それらの国でも英、仏、西、独、露語です。どれが相当するかは国によって違う。

でも、移住してもその国の言葉ができないと、日常で相当に困ると思うのですけどね。金で解決できるなら別。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(_ _*))

お礼日時:2023/11/29 16:56

何ができるの?何をするつもりなの?


あなたが得意なことで行きたい国はどこなの?

ただ海外に行くとか手段が目的な人は伸びないし
必要な言語も変わってきますよ。

また自分で調べて理由を納得して選べるようじゃないと
海外に漕ぎ出していくのは難しいと思います

また、外国語ができるだけの日本人なら
現地の人を雇うほうがマシなので
向こうで働くには何かある方が良いと思いますよ?

たとえば、化学の勉強のためにイギリスに進学したって子もいたし
ある人は農業を勉強するためフランスの大学に進学してたし
外国語が使えるようになるための語学留学ではなくて
専攻を学びに行くわけです。

もし語学そのものを学びに大学に行くなら
それは外国語の読み書き会話ができるようになるためにいくんじゃなぬて
言語学として研究したり文学を研究したりすると思うんですが
そういう興味はあるんでしょうか

例えばバレエで留学したい人は英語ロシア語フランス語
サッカーなら英語、イタリア語ドイツ語とか
システム系なら英語とC言語とか
やりたいことによって有利な言語は変わってきますよね
製造や物流に興味があるなら英語と中国語など

海外に仕事で住んでるある人は最初アメリカに住んでいて今はメキシコですね
日本企業の現地駐在として海外に住んで働く方法もありますね
私の従兄弟はもう中国に住んで30年ぐらいになりますか…
別の親族はカナダで日本料理店やってたり

実際語学は必要になれば覚えますから
自分ができる得意なことを学んだほうが良いと思いますけどね

あとお金の相談ですね
裕福なお宅でしょうか。
海外への莫大な進学費用の相談と
いきなり留学するよりは
本当に海外が合うかも含めて
夏休みや春休みに短期語学研修などに行かせてもらえるかなど。

ある高校生は英語とドイツ語とイタリア語をマスターしていてフランス語勉強中だそうです
自分のジャンルで使う言語だし、留学や海外で仕事したいと思ってるから。
そのぐらいの気概ややりたいことはないんですか?

たとえば世界で使用人口が一番多いのがフランス語だからってフランス語をやったところで
あなたが進む先はアラビア語圏かもしれないわけで。

ただ漠然とこれが便利とか有利とかないでしょう?

ただぼんやりと海外に憧れてるだけに思えます それも悪くはないですが…

一貫校なんですか?
そうでないなら眼の前の高校進学に力を向けては?
一貫校でも海外で外国語で母国語レベルに勉強理解するのは大変なので
レベル下がります
それに備えてしっかり勉強しておいたほうが良いと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(_ _*))
海外に憧れているだけと言えばそうですよ。
興味本位で聞いています。本気までではありません。高校は推薦で行けるし私立中高一貫校なので受験もありません。

お礼日時:2023/11/29 00:34

海外ってどこですか?


行くところの国語は取得しないと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます(_ _*))

お礼日時:2023/11/29 00:35

>やはり1つの言語を覚えるのは大変だと思うので



じゃ、無理ですよ。だって、無理だと自分で自覚しているんでしょ。
それとも若者言葉ってやつで、文脈には何の意味も無いってオチですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます(_ _*))
私がこの質問でどの言語を取得するかを聞いているのは1つの言語というのを覚えるには時間もかかるし手間も多いと思く全て覚える事は現実的に難しいので選別して学習したいという事です。
私の語彙力不足です。すみません、、

お礼日時:2023/11/29 00:32

ケニヤならスワヒリ語一択だよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(_ _*))
いいですね!

お礼日時:2023/11/29 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A