
前妻について。
夫とは再婚です。現在、前妻との息子(成人済、結婚し子供(夫の孫)がいます)と15年ぶりに交流ができ、しょっちゅう遊びに来るようになりました。
前妻とは入籍前に何度も連絡も関係もないと確認を取りましたがコソコソ連絡をとっていてやめてと言ってもやめてくれず心に傷を負いました。それ以来、前妻関係の人間とは関わりたくないのに
孫が産まれたと私の出産直前に連絡をしてきてほぼ毎日のようにLINEをしてくるようになりました。産後1ヶ月もたたないうちにうちに来るようになり、向こうの子供を可愛がりうちの子と同じくらい可愛いと言われました。産後すぐでとてもショックでした。それから産後の体調も考えてくれず親族を呼んでBBQしたり息子達の方を私達家族より優先するようになりました。
私のいない所でコソコソ前妻の話をしているのでは無いかと毎回気持ち悪くとてもつらいです。
家に来させるのはやめて欲しいと何度も言っていますが夫は私が悪いと言って改めてくれません。前妻は以前、癌があったそうなのですが今後、入院したり病気になった際に向こうに行くのではないかととても不安です。
たまに前妻のSNSを見ていますが「身体が動くうちに、目が見えるうちに…難病」など病気を匂わす投稿がありました。
実際、病気になってそれを息子が夫に話したら前妻の方に寄り添う事になりそうだと思います。
一筆書いて!と言ってますが書く気も無さそうです。離婚を何度も考えてますがまだ1歳にもならない子供のこと、私も再婚なのでバツ2になる事を考えたらなかなか踏み切れない現状があります。
もし前妻の方に行ったら離婚と言ってますがこの際、慰謝料請求は出来ませんよね?産後すぐでまだ働けず毎日のように考え込んでしまいとてもツラいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
●もし前妻の方に行ったら離婚と言ってますがこの際、慰謝料請求は出来ま
せんよね?
↑、ご主人が前妻の方に行って離婚となれば確実に慰謝料は取れます。前妻とは現在他人です。そして、法律で保護されるべき人は、ご質問者であるあなたです。更に、「夫婦は同居し、お互いに協力し扶助しなければならない。」という「民歩752条」に違反するご主人の行為です。夫婦間の争い事の解決はこの抽象的な条文が基本法になっています。
同居は言うまでも無く同居して初めて夫婦の実態を構成します。従いまして、財産分与等の件に関しても同居期間を対象にしています。入籍期間ではありません。
協力義務ですが、夫婦は相手が困っていることは自分の事の様にして助け合わなければならない。と、いう様に夫婦は表裏一体の関係であって「対」の関係である事を言っています。
扶助については、これは主に経済的なことを指しています。片方だけが満足するような暮らしはダメで、片方が経済的に困ったときは助け合うべき、と言う事です。もちろん何らかの災難で経済的に困ったときです。ギャンブルなどでの借金は論外です。
以上のように法律文だけをみても、ご主人は程度・限度を超えた前妻及び息子の生活に深く干渉されています。それに対して、現在の妻であるあなたが異議を唱えることは常識中の常識です。あなた方夫婦の安心・安全が保証される範囲で、前妻との子どもさん・そのお孫さんに関わるのなら問題なしです。
しかし、あなたが離婚をも視野に入れなければならないほど、限度・程度を越えた関わりは、あなたの妻の立場を不安定にするのと同時に、あなたの人生の方向性も危うくすることになりますので、慰謝料請求は堂々として可能です。そして、取れます。何なら今、結婚している内に誓約書などを書いてもらって、公証役場で確定日付印をもらっておくのも良いのではと思います。
回答ありがとうございます。
>ご主人は程度・限度を超えた前妻及び息子の生活に深く干渉されています。それに対して、現在の妻であるあなたが異議を唱えることは常識中の常識です。
そう言っていただき、法律面でも詳しく教えて頂き嬉しかったです。
>あなた方夫婦の安心・安全が保証される範囲で、前妻との子どもさん・そのお孫さんに関わるのなら問題なし
本当にこの通りです。一筆書いて安心させて欲しいと思います。
ただ、孫とうちの子が同じレベルと言うところがとてもショックで今までの約束破りや身勝手な行動含めてですが私の離婚理由になりそうです。心配を掛けた母が生きてる間は我慢しようと思ってますが来る日に備えてお金を貯めたり働く準備をしたいと思います。ありがとうございました。公証役場…遺産の件もあるので行きたいのですが面倒くさがりなかなか行こうとしません。また約束を破る気なのだと思います。
No.6
- 回答日時:
ご主人が本当に今の家族を放って離婚した前妻に寄り添うのであれば、そのときは別れてしまえばいいと思いますよ。
今の自分にとって大切な家族は誰なのかを見失うような奴なんて要らないでしょ。
だけど実際のところ前妻とどの程度関わりがあるのでしょうか。
前妻との息子さんは親子関係があるので関わりを持つなとは言えません。主さまは不愉快でしょうけど、それを言うのは我儘です。前妻との息子がいることを知ってて再婚されたのですから。
なのであまり執拗にそれを言えばご主人は疎ましく鬱陶しく感じるようになり、主さまへの愛情が薄れ……いずれ消えて無くなってしまいますよ。
主さまが離婚を切り出す前にご主人から言い渡されてしまうことだって考えられるんです。
相手が大切に思うものを無理矢理取り上げ捨ててしまうような真似は不利になると思います。
お家に来られるのは確かに迷惑でしょうけど、家以外のどこかで会うとなれば、もしそこに元妻も同席していたって主さまには分かりませんよね?
目の前で、メンバー確認できるし、話の内容も聞こえてくるし、って状況なのはむしろ良いことだと思いますよ。
そのためにご主人も会うときはなるべく家に来させてるのでしょう。
回答ありがとうございます。
前妻との息子が大事なのはわかるけど孫と娘が同じくらい大事って言われたのがショックでした。一緒に住んで夫の事を一生懸命大事にしている人より手の繋がりがあるたまに来てお金の無心をする人間と同じレベルなんだなと思うと正直、夫の不規則な勤務時間に合わせて夫1番に考えた生活を送っているのが悲しくなります。
確かに家に来られてマナーもなにもない非常識な行動を取られてストレスですが外でコソコソされるよりお金も使うけど実態が見えてまだマシですね…。息子が来る事に苦言を呈すのはなるべくやめておきたいと思います。アドバイスありがとうございます!離婚になるかもしれないのでお金を貯めて備えておきたいと思います。
No.5
- 回答日時:
うちも前妻が目障りな動きをして、現在トラブルになっています。
私の言い分は血縁者である子どもとその孫・子どもの配偶者まではお付き合いOK、前妻は一切OUTです。
質問者様は子ども・孫もOUTにしていると思いますが、それは無理があるように思います。
その上で旦那様に絶対に接触してほしくない人を伝えたらどうですか?
前妻OUT、子どもOK、孫OK、子どもの配偶者OUT、など。
私が思うに漠然と全員OUTのような表現をするから旦那様の方では受け入れ難いのだと思えます。
前妻の死の床のお世話なんか絶対させてはいけませんよ。
それでは誰が伴侶か分からなくなる。
回答ありがとうございます。はんサンのとこも厄介な前妻なのですね。私も前妻以外はOKでしたが夫がうちの子と孫(同性3ヶ月違い)と同じくらい大事と言われたのがとてもショックでした。と言うより向こうの方が大事なように見えます。実際、来た時にはうちの子をほっておいて孫ばかりをかわいがっています。
>前妻の死の床のお世話なんか絶対させてはいけませんよ。
本当にそうですね。その時になったら人が死ぬのに冷たいなどと言われそうなので一筆書いて欲しいのですが書いてくれません。これまで同様、約束を破るつもりなのでは無いかと思います。
アドバイスありがとうございます。お互い厄介な前妻が消えますように。
No.3
- 回答日時:
元妻は赤の他人じゃなくて、あくまで元家族であり、少なくとも実の子供の母親なのですから、無縁な人間ではありません。
縁を切りようがない人間に対して縁を切るように迫っているわけで、あなたの考えや言動に無理があります。
あなたからの慰謝料請求など認められるわけがありません。
逆に、会わないように一筆書けとか、そんな無理を言っているあなたの方が慰謝料請求されかねません。しつこく要求すれば強要罪です。
明らかにあなたがおかしいことを言っています。
あなたに共感する人など誰もいないと思われます。
あなたに正しさなど1mmもありませんから、自分の考えを改めるか、さっさとバツ2になるか、どちらかを選ぶべきでしょう。
回答ありがとうございます。
共感してくださる方がいるので安心しました。強要罪というなら先に夫の方がやらかしてくれてます。
>あなたに正しさなど1mmもありませんから
そんな事はないので大丈夫です。どのような事でも1ミリも正しさがなく100対0はないと思いますよ?
No.2
- 回答日時:
それは先妻のムスコが非常識で孫を見せて金をたかろうという魂胆でしょう。
あなたにしてみれば非常識で不愉快極まりないと思うので、その先妻のムスコに直接来ないでくれる?私達の家族を壊す気ですか?とタイマンを張るべきです。未成年なら兎も角、結婚済の子の目当は金に間違いない。そうですね。私もお金目当てだと思います。これまでもそのような発言があり親戚にもたかるような発言をしています。
回答ありがとうございます!
私もお金目当てだと思います。これまでもお金助けてアピやお金ないアピが凄すぎて…。親戚にもそのような恥ずかしい発言がありますが夫は止めもしません。嫌われたくないのだと思います。いずれにせよ、向こうの孫とうちの子が同じくらい大事と言われた段階でもううちの夫婦は終わったのだなと思いました。
これから経済的に自立出来るように来る日に備えたいと思います。
No.1
- 回答日時:
慰謝料請求はどんなものでもしようと思えば出来ます。
それが認められるかどうかは別の話ですが。
前妻が家に来るんですが?
それだったら確かにいやですね。
息子が孫を連れてくるなら仕方ないと思うけど。
回答ありがとうございます。
孫を連れて息子が来ますがお金が欲しい、うちの子より孫を可愛がって欲しいという思いがものすごく透けています。前妻も息子を盾に夫に擦り寄って来ていました。何度も連絡をやめて欲しいと言いましたが息子と連絡を取れなくなるのを恐れてやめてくれなかったので前妻の方が大事なのだと思いました。
来る日に備えて経済的に自立出来るようにしていきたいです。
一筆書いてくれるといいのですが…、
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 離婚裁判における反訴について質問です。長文です。 夫 会社員 妻 専業主婦 子1 小学生 現在は妻と 2 2021/12/26 20:01
- 訴訟・裁判 次のような場合、悪意の遺棄に該当しますか? 夫 会社員 妻 パート 子 小学生 婚姻期間は15年。 1 2021/12/30 21:48
- 夫婦 夫婦仲を取り戻せるか 6 2022/02/03 21:56
- 再婚 再婚夫婦です。 最近、結婚して子供が生まれた旦那の前妻の息子が遊びに来たいとなり、家に来ました。前妻 3 2023/08/28 05:30
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産したてです。 出産少し前に夫の前妻との息子がうちの子よりふた月先に子供(夫から見て孫)が産まれた 1 2023/09/04 18:51
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- 子育て 毎日どれくらい子供と遊ぶの? 夫婦共働き 子供4歳娘 2歳息子です 私は父で 朝7:30〜毎日18: 2 2022/02/05 05:21
- 夫婦 年の差夫婦の問題点について質問致します。 5 2021/12/11 02:56
- 浮気・不倫(結婚) 夫が職場でダブル不倫。今後について。 14 2021/12/26 10:26
- 離婚 離婚を言い渡された時 5 2021/11/30 19:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連れて、 盆・正月来ます。 私は、夫との間に5歳の息子がいます。 夫とは、
父親・母親
-
主人の前妻との子のせいで疎外感
その他(家族・家庭)
-
前妻との間に子供がいる人との再婚
父親・母親
-
-
4
離れた子供への愛情は薄れる?
カップル・彼氏・彼女
-
5
前妻との子供の付き合い方、普通はどんな感じですか?
子供
-
6
後妻の方、後妻をもらった旦那さんに聞きたい!
父親・母親
-
7
前妻の子供との面会がいつまで続くのか苛立ちます
その他(結婚)
-
8
バツイチ彼氏の前妻の子に対する気持ちの割り切り方 現在バツイチ彼氏とお付き合いし、1年になります。彼
その他(結婚)
-
9
再婚しても、前の結婚生活の方が大事、未練を感じることはありますか? 再婚した夫は、まだ離婚から立ち直
夫婦
-
10
前妻の子供のために家族が我慢するのは当たり前?
その他(結婚)
-
11
前妻との子供に一生会わないという彼。理解出来ない
失恋・別れ
-
12
再婚夫婦です。 最近、結婚して子供が生まれた旦那の前妻の息子が遊びに来たいとなり、家に来ました。前妻
再婚
-
13
前妻との子供との面会は我慢して許すべき?
その他(結婚)
-
14
主人が図々しいのか私がおかしいのか分かりません
子供
-
15
前妻の子との関わり方について質問です。 旦那はバツイチ子持ちで、前妻が子供二人(女の子)を引き取って
その他(家族・家庭)
-
16
男の人に聞きたい!前妻を思い出す時て‥ありますか?
父親・母親
-
17
バツ1
再婚
-
18
主人の前の奥さんの子供と、再婚相手の自分の子供。会わせるべき?
子供
-
19
子連れ再婚。 前妻の子と後妻の子やはり可愛がり方に差はありますか?
夫婦
-
20
再婚した相手の孫は自分にとって何にあたるんでしょうか?
再婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
前妻との子供に一生会わないと...
-
離婚後子どもの為にヨリを戻す...
-
彼の子供との優先順位(離婚さ...
-
子どもの気持ちを考えると再婚...
-
主人の前妻との子のせいで疎外感
-
バツイチ子持ちは引いちゃいま...
-
2年前に別れた元妻が未だに忘...
-
バツイチ彼氏の子供の存在。 気...
-
主人の前の奥さんの子供と、再...
-
マイペースな旦那さん(長文です)
-
ガーナ人元夫から養育費を貰う...
-
前妻との子供の付き合い方、普...
-
駅員さん。。一目惚れ★
-
別れた妻が近所に引っ越してきます
-
前妻との子供と会いたいと思わ...
-
既婚の男ですが女性の方に質問です
-
不倫の後、今私は愛されてるん...
-
思春期の子供がいて再婚された...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
2年前に別れた元妻が未だに忘...
-
前妻との子供に一生会わないと...
-
主人の前妻との子のせいで疎外感
-
バツイチ彼氏の子供の存在。 気...
-
離婚してすぐ彼氏を作ること。 ...
-
彼の子供との優先順位(離婚さ...
-
今、彼氏が前嫁と子供を連れて...
-
前妻との子供と会いたいと思わ...
-
子どもの気持ちを考えると再婚...
-
バツイチ子持ちです。彼女との...
-
前妻との子供の付き合い方、普...
-
子供の友達のお母さんを好きに...
-
好きな人がいることでの離婚(...
-
思春期の子供がいて再婚された...
-
前妻について。 夫とは再婚です...
-
元旦那への憎しみが消えません...
-
バツイチ彼が子供との面会の際...
おすすめ情報
みなさんに寄り添ってもらった回答をいただきホッとしました。皆さんにベストアンサーをお渡ししたい気持ちですが詳しく法律を教えていただいた方に。
ありがとうございました。頑張ります。