
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
DELL Vostro 260 ですね。これは下記です。
Dell™ Vostro™ 260 MT/260s ST 初期導入コストを抑えながら、中堅中小企業のビジネスに最適な機能を満載
https://i.dell.com/sites/doccontent/shared-conte … ← PDF です。
ビデオのタイプ:内蔵 Intel HD グラフィック 2000(Intel Core i3/i5 65W および 95W CPU-GPU コンボ搭載)
CPU 内蔵だとした場合、型番が判ると調べ易いですね。内蔵グラフィックスは、Intel HD Graphocs 2000 なのでこれを調べます。
インテル HD グラフィック の最大解像度 (CPU内蔵 オンダイ intel hd graphic hd3000 hd4000 hd2500 hd2000 解像度)
http://sabatora8pc.blog.fc2.com/blog-entry-25.html
これによると、HDMI や DVI-D は 1920×1200 までで、DisplayPort が 2560×1600 まで使えるようです。HDMI では 1920 までは限界のようですね。DisplayPort は搭載されていないようですから、無理ですね(残念)。
HDMI・・・1920x1200 △
DVI-D・・・1920x1200 △
DisplayPort・・・2560 x 1600 ◎
D-sub (=RGB端子)・・・不明?(ところにより2048 x 1536)
となると、スリムパソコンなら GeForce GT710 等のロープロファイル・グラフィックボードを追加して、ワイドモニターに対応するしかないでしょう。タワー型なら、フルサイズの 4K 対応のグラフィックボードを追加すれば対応可能でしょう。※新しいグラフィックボードは認識しない恐れがありますけれど ・・・
http://amazon.co.jp/dp/B01B14RGRI ← ¥3,818 MSI GeForce GT710 GDDR3 2GB グラフィックスボード VD5931
下記は、nVIDIA の GeForce GT710 ホームページで撮ったスクリーンショットの一部です。解像度は 2560×1600 までとなっています。

No.5
- 回答日時:
>裏に小さくVOSTRO260と
ケースにシールが貼ってなくてもBIOSみるとサービスタグが判ります。
これをDELLで調べると型番確定するんですけどね。
たぶんすでに回答があるようにCPU内蔵でしょう。
そうなると厳しいですね。
わたくしも同時期の430を現役使用してますがなかなか厳しいです。
購入当初はGeForce GT220が入ってました。
後にGTX660に載せ替えました。
260はスリムなのでロープロのGPUを入れればウルトラワイドも使えるとは思いますが、そこまでして使うPCではないんじゃないかなーて思います。
No.3
- 回答日時:
DELL Vostro で元は Windows 7 だったのですね。
恐らく CPU 内蔵のグラフィックスだと思います。現在は、フル HD 1920×1080 での表示のようですが、どこまで表示が可能かは、使っている CPU の表示能力次第ですね。例えば、Windows 7 の世代だと Intel 第4世代 Haswell CPU 搭載のデスクトップ等をサンプルに選んでみました。
DELL VOSTRO 3800 Windows7 Pro 32bit core i5 4460 3.20GHz 4GB HDD 250GB 30日保証
https://shop-sbpc.com/c-item-detail?ic=000000000 …
こおパソコンでは Core i5-4460 が搭載されています。CPU のスペックは下記です。
インテル Core i5-4460 プロセッサー 6M キャッシュ、最大 3.40 GHz
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …
グラフィックス出力 eDP/DP/HDMI/VGA:
最大解像度 (HDMI) 4096x2304@24Hz
最大解像度 (DP) 3840x2160@60Hz
最大解像度 (eDP - 内蔵フラットパネル) 3840x2160@60Hz
最大解像度 (VGA) 1920x1200@60Hz
となっていますので、ウルトラワイドモニターで横方向の解像度の 2560 や 3440 は入っています。従って、そのウルトラワイドモニターを接続し、「ディスプレイ設定」 の 「ディスプレイの解像度」 にモニターの解像度が表示されれば、使えるのではなないでしょうか?
Windows 10で画面の解像度を変更する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
解像度が対応していない場合は、ドライバの問題かも知れませんので、「ドライバの更新」 等を行ってみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ DELLのデスクトップPCで写真の分配ケーブルを使い、モニター2つで複製し使っていました、ちょっと遊 7 2022/06/13 01:48
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ ディスプレイの直し方を教えてください 4 2021/12/11 08:24
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- モニター・ディスプレイ 【ウルトラワイドモニター検討中】 2 2023/08/08 13:06
- モニター・ディスプレイ 43インチ4Kモニターの4画面分割について 3 2021/12/21 21:26
- テレビ Regza 32V34へPCからHDMI接続しても映像だけが出ない 4 2023/11/10 20:26
- モニター・ディスプレイ PCモニター解像度について 3 2022/05/08 17:45
- HTML・CSS HTMLの画像表示時のキャッシュについて 2 2021/12/21 16:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
画像解像度について
-
モニタの23インチと23.8インチ...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
ディスプレイの解像度
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
-
液晶ディスプレイの解像度について
-
CRTモニタの消費電力について。
-
ディスプレイのサイズについて
-
推奨解像度以下でも、ぼやけな...
-
NVIDIA Geforce GT 710の解像度...
-
液晶テレビの購入と、PC接続...
-
4kとFHDのディスプレイを1600*9...
-
11インチタブレット、2560x1600...
-
自炊PDF閲覧モニター選び WQHD...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
PCモニタの解像度1920X1080フル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
ゲームの解像度の設定
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
モニターサイズ(パソコン)の...
-
NVIDIA Geforce GT 710の解像度...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
-
Windows7のパソコンの画面すべ...
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
パソコンの解像度がおかしくな...
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
液晶ディスプレイを接続したらW...
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
おすすめ情報