重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔から蕁麻疹体質ですが、
顔だけ蕁麻疹が毎日でるので慢性蕁麻疹と診断され三年間薬飲み続け、やめて1年は飲まなくてもすごせました。
ここ最近顔ではなく足にだけ蕁麻疹がすごくでかいやつがいっぱいではじめて、また薬飲み始めました。。
一日飲まないとまた足にだけでてしまいます。。
治らないんでしょうか。。
採血をしても原因不明みたいで。。

A 回答 (2件)

もしもアレルギー性の蕁麻疹でしたら、免疫バランスを整えることで少し良くなるかな、と思います。



全身の免疫の7割以上が腸に集まっていますので、腸内環境を整えると、免疫バランスも整うそうです。

ヨーグルトやチーズ、お漬け物、納豆、お味噌などの発酵食品や、根菜類や豆類、きのこ、海藻、野菜やフルーツなどの食物繊維、善玉菌のエサになるキウイフルーツや玉ねぎ、バナナ、ハチミツなどのオリゴ糖を多く含む食材、オリーブオイルやえごま油、亜麻仁油などの良質のオイル、ビタミンDなどを意識して摂るといいそうです。

特にビタミンDは、花粉症やアレルギーにも効果があり、免疫ビタミンと呼ばれています。
ビタミンDは新型コロナにも効果があるそうです。

ビタミンDは、サケやサバ、イワシ、ちりめんじゃこ、きのこ類、レバー、チーズやバターなどにも含まれていますが、摂りにくい場合は、サプリメントもオススメです。

ビタミンDの過剰摂取は高カルシウム血症や腎障害、心臓や血管に悪影響を及ぼすこともあるそうですので、必ず一日の摂取目安量を守って下さい。

少しずつ良くなりますように…☆
    • good
    • 0

ここに1万人の回答者がいようと、医師一人の足元にも及ばない

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!